コメンテータ
ランキング
HELP

ゆうさんのコメント: 更新順

★3釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪!(2002/日)働く女性がお惣菜を買うのは仕方ない。しかも(私なら)パックのまま食べるのにお皿に盛る姿にちょっとだけ感激。マドンナ、片桐(鈴木京香 )のお姉様に等身大の親近感を抱きつつすんなり物語の中に入っていける作品。[投票(1)]
★3悪魔の恋人(1996/米)自分たちだけで騒いでる。恐怖感は見ている側に伝わらへんって。揃いも揃ってなんでみんなあんなに力強いの。なんでみんな体育会系ばっかりなんだ。[投票]
★4代理人(1995/米)どうしようもない憤りを感じた。 [review][投票]
★2D.N.A.(1996/米)そんなに「人間である」という優越感に浸りたいもんかね、人間って生き物は。[投票]
★3ゴーストシップ(2002/米=豪)人間もいろんな人がいるように [review][投票]
★1ハロウィンH20(1998/米)はぁ?  [review][投票]
★4サイン(2002/米)ホアキン、驚き過ぎ。 [review][投票]
★4雨に唄えば(1952/米)これほど「吹替えにする意味のない映画」はないと思う。[投票]
★5彼女を見ればわかること(2000/米)未来に希望の持てる映画。 [review][投票(1)]
★4アバウト・ア・ボーイ(2002/英=米=仏)ウィルが女だったら何言われるか。 [review][投票]
★4バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米)ファンタジーとかS.F.とか、そんなジャンルにこだわることができない感動がある。 [review][投票(1)]
★4サイダーハウス・ルール(1999/米)自分のしたいようにしかできない生き物、それが人間。 [review][投票(1)]
★5ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)ボロミアに涙。 [review][投票(1)]
★3非・バランス(2001/日)ベタな青春映画。それでも菊ちゃんに癒される。 [review][投票]
★5千と千尋の神隠し(2001/日)ハクがあそこにいた訳。 [review][投票(7)]
★2ロープ(1948/米)古畑任三郎。 [review][投票(1)]
★2アザーズ(2001/米=仏=スペイン)3点か2点か迷ったけど、結局は2点。どうしてこの映画に2点なんてつけるのかとお怒りのみなさん、私の人生を恨んでください。 [review][投票(1)]
★5インデペンデンス・デイ(1996/米)絶対に字幕で見るべき。その訳は・・・ [review][投票]
★4ウェスト・サイド物語(1961/米)ジュリエットの名前をあえて「マリア」にしたことによって、監督の本映画への意図が読み取れる。[投票]
★3太陽の帝国(1987/米)彼はきっと、何もかもを愛していたのではないかと思う。これから先、憎むものが現れようとも憎むことをしないだろうって思う。[投票]