コメンテータ
ランキング
HELP

mさんのコメント: 更新順

★3メジャーリーグ(1989/米)勝つたびにぺロッとめくっていき、ラスト一枚めくった時は思わず自分も嬉しかった。でも★がついてた(爆)。[投票(2)]
★3メン・イン・ブラック(1997/米)バリー・ソネンフェルドの映画の中では今のところ一番面白いと思う。彼がインタビューで話していたが、コメディーを面白くする為には、 [review][投票(2)]
★3メンフィス・ベル(1990/米)なんて爽やか・・。良いんだろうかと思いつつ・・。[投票]
★3ゆりかごを揺らす手(1992/米)復讐は許されるべきではないが、怨む気持ちが分からなくも無かった。逆恨みではあるけれど、自分がもし彼女の立場だったら立ち直れないくらい悲しいだろうなと思うから。  女はコワイです、ホントに。しみじみ思います。自分もその女なのですがね。[投票(1)]
★3身代金(1996/米)とーちゃんヤメテくれぇ〜!!実際あんな立場になったとしたら、わたしは絶対にあんな事はさせませんぞ。死んでも阻止します。[投票]
★3のるかそるか(1989/米)競馬好きにはたまらないでしょう。作った方も競馬を愛しているんだろうなぁ。この映画のリチャード・ドレイファスは最高!輝いてます。[投票]
★3ニューヨーク東8番街の奇跡(1987/米)ほんわか温かくじんわり。子供と安心して観れる。[投票]
★3摩天楼〈ニューヨーク〉はバラ色に(1987/米)マイケル・J・フォックスの魅力が生かされている。彼の演技と雰囲気には人柄が非常によく表れている気がする。良い人ほど不幸に遭うように思われるのは何故だ。[投票]
★3コマンドー(1985/米)アリッサ・ミラノ全盛期に彼女のCD・写真集まで買っちゃったわたしですから、彼女を守るダディは応援しないと。[投票]
★3氷の微笑(1992/米)ウチの旦那さまと付き合ったばかりの頃に、何も知らずに初めて観に行った映画です(爆)。しょっぱなから「ギョエ!!」と思った二人・・・。ひたすら無言で硬直してました。字幕無しだったのと、それどころじゃなかったので、内容は全く理解してません。[投票(1)]
★4クリフハンガー(1993/米)まず、”仲間の彼女を・・”っていう設定からして、もう切なくなっちゃう。この映画でのシルベスター・スタローンは心から好き。[投票(1)]
★5インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984/米)みんなで楽しめる娯楽大作。こういう映画は楽しんだもの勝ちなのだ。[投票]
★3フェリスはある朝突然に(1986/米)マシュー・ブロデリックも、ノリも、雰囲気も、全てが80年代。80年代の雰囲気は決して嫌いではない。[投票]
★3フォー・ザ・ボーイズ(1991/米)ストーリーも、ベット・ミドラーの歌声も素晴らしく心に残る。[投票]
★3普通じゃない(1997/米)「普通」でした。  最後のは絶対要らない。何ですかあれは。普通を普通以下にするつもりなのか。おぉ!なるほどそうすれば確かに普通じゃなくなる・・。[投票(1)]
★3プリティ・リーグ(1992/米)とっても爽やかで結構感動できちゃう。可愛いからこれでいいんです。[投票]
★5クローネンバーグの デッドゾーン(1983/米)あの切なさと悲しさは忘れられない。この映画はわたしの中でとても大切なものになっている。[投票(6)]
★3ベスト・キッド(1984/米)ワックスで、と言うのがオリエンタルな雰囲気を醸し出していて、ウケるのが良く分かる。[投票]
★3ボーイズ・ライフ(1993/米)キレる親父はロバート・デ・ニーロのハマり役ですね。 [投票]
★3フィラデルフィア(1993/米)この映画の素晴らしさは、変に見てくれを良く見せようとせず、ありのままを描こうとしている所。相手が正直ならば、自分も正直に向き合おうと思うし心も動かされる。フィラデルフィアは「兄弟愛の街」という意味であるが作品の冒頭で、 [review][投票]