コメンテータ
ランキング
HELP

kakiさんのコメント: 更新順

★3イグジステンズ(1999/英=カナダ)ゲームポッドの質感が好き。おちがいまいち。[投票]
★31984(1984/英)内容は薄れたけど映像は鮮明に覚えてます。といっても『未来世紀ブラジル』と混同してるけど。[投票]
★2ランボー 怒りの脱出(1985/米)最後の演説ですべて台無し。[投票]
★2ディーバ(1981/仏)正しい映画なんだろうけど個人的に期待が大きかっただけにつらかった。でもカラックスやベッソンよりはずっとまし。[投票]
★3ベティ・ブルー/愛と激情の日々(1986/仏)この映画に感情移入できる女性がいると思うと恐ろしい。とりあえず友達にはなりたくない。[投票(1)]
★4ロザリンとライオン(1989/仏)ベネックスの本気度、しつこさが全然苦じゃなかった。[投票]
★4モンソーのパン屋の女の子(1962/仏)40年も前から今まで同じ視点を持ち続けるロメールはすごすぎる。[投票(1)]
★3スワロウテイル(1996/日)日本をここまで美しい映像にしたのは感動しました。[投票(1)]
★3FRIED DRAGON FISH(1993/日)岩井俊二の映画はここまでぎりぎり好き。可愛い話のほうが合ってると思うんだけど。[投票]
★4打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日)すごく惹かれるストーリー。テレビで何気なく出会ってたらきっと忘れられない作品になっていたでしょう。[投票(1)]
★3Undo(1994/日)きっと他の監督がとったほうがおもしろい気がする。黒沢清とか....。[投票]
★2ACRI(1996/日)映画が好きなだけではいい映画はできないんでしょうね。[投票]
★3四月物語(1998/日)話の展開も映像も少し飽きたかな。悪くはないけど.....[投票]
★5Love Letter(1995/日)二人のベロニカ』のパクりなんだろうけど元よりずっとよい。酒井美紀のはにかんだ笑顔が可愛かった。[投票(2)]
★4エリン・ブロコビッチ(2000/米)実話を無理に脚色することなく好感がもてた。爽快な映画でした。[投票]
★3ユー・ガット・メール(1998/米)話はいまいちだがメグ・ライアンの髪がきれいでファッションが可愛かった。[投票]
★3この森で、天使はバスを降りた(1996/米)すごくいい話と思ったけどストーリーがちょっと子供名作アニメぽいかな。ネロも同じめにあってましたね。でも嫌いじゃないです。[投票]
★3ダイヤルM(1998/米)グゥイネスの顔はサスペンス向きですよね。マイケルの言い訳の上手さは感心してしまいました。[投票]
★1ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999/米)低予算だかインディーズだか知らないけどとても安易な映画。あ〜あDVD買っちゃったよー。[投票]
★4めまい(1958/米)ジェームズ・スチュアートはほとんど変質者。ヒッチコックはやっぱりあぶない人だ。[投票(1)]