バーンズさんのコメント: 更新順
X−メン(2000/米) | キャラクター紹介だけで終わっちゃった感じ。マグニートはマンガのイメージとは違うけど、あれはあれでよかった。 [review] | [投票] | |
オータム・イン・ニューヨーク(2000/米) | もともとラブストーリーは苦手なんですが、眠くなった映画は久しぶりです。だってリチャード・ギアが笑ってるだけなんだもん。 | [投票] | |
プラン9・フロム・アウタースペース(1958/米) | この映画に関しては1点をつけると逆に誉めている気がするので(笑)。 | [投票] | |
トイ・ストーリー2(1999/米) | CGのすごさを売りにしないで客が入る唯一のCG映画。 [review] | [投票(8)] | |
トイ・ストーリー(1995/米) | すいません。バカにしてました。 [review] | [投票] | |
さらば、わが愛 覇王別姫(1993/香港) | レスリー・チャンが妖しく美しい。中国にすこしでも興味を持っている人なら必見です。 | [投票(3)] | |
パーフェクト・ストーム(2000/米) | 単純明快で楽しめました。かなりベタな男の映画。 | [投票] | |
ビーン(1997/英) | やっちゃいました。 | [投票] | |
フック(1991/米) | ほとんど記憶がないと言うことはその程度の映画だったんだと思います。 | [投票] | |
イウォーク・アドベンチャー(1984/米) | スターウォーズは大好きなんだけど、これはちょっと・・・。小学生のとき見たのに面白くなかったもんねえ。 | [投票] | |
ポストマン・ブルース(1997/日) | 自転車のシーンとか、『弾丸ランナー』に似てるのかなとか思ってたんですけど、違いましたね。傑作でした。不覚にも泣いちゃいました。 | [投票] | |
弾丸ランナー(1996/日) | この疾走感はすごすぎです!あと大杉漣の一言にすごく感動しました。バカ映画だと思ってみてたのにねえ。 | [投票] | |
アポロ13(1995/米) | 就職してシステム設計に関わるようになってから、違った見方で見るようになった。管制室の対応はいい勉強になります。 | [投票] | |
フィールド・オブ・ドリームス(1989/米) | 子供の頃はじめてみた時はよくわからなかったけど、あらためてみるたびに理解できてきました。いずれ5点をつけると思います。 | [投票] | |
ワイルド・ゼロ(1999/日) | 予告のほうが面白かったりして・・・。ギターウルフの魂の叫びは、心の片隅のほうで多少響きました。 | [投票] | |
2010年(1984/米) | 実に無難な展開だったし、結構満足。ただ個人的に宇宙船(ディスカバリー号じゃないほう)のデザインは好みじゃなかった。 | [投票] | |
機動警察パトレイバー2 the Movie(1993/日) | 仮想と現実が交錯する。傑作。 | [投票] | |
機動警察パトレイバー 劇場版(1989/日) | 80年代にこのストーリーが練られたことは驚愕に値する。しかし、当時公開されたその他のジャパニメーションと比べると見劣りするのも事実。4.5点。 | [投票] | |
アイズ ワイド シャット(1999/米) | 最後の映画の最後のせりふがあの一言とは、いかにもキューブリックらしいかな。 | [投票] | |
アイアン・ジャイアント(1999/米) | 映像はきれいだし、ストーリーも感動的。何より主人公がかわいい!(もちろんジャイアントもね) | [投票] |