コメンテータ
ランキング
HELP

ホッチkissさんのコメント: 更新順

★3エイリアン3(1992/米)フィンチャーのメジャーデビュー作でさえなかったら、つまりあらかじめもっとフィンチャー節の理解があったら観る前にそれなりの覚悟をもてたかも。[投票]
★4ストーカー(1979/露)先日、友人達と「ストーカーごっこ」をしてきました。 [review][投票(2)]
★3バーティカル・リミット(2000/米)アビス』に並ぶ、呼吸困難系映画。POV作るか?[投票(1)]
★4ミッション・トゥ・マーズ(2000/米)ジャンルものなのでちと点数甘めです。ラストに至るプロセスは良いとして、肝心のオチがわてらSF者には納得できしまへん。イメージ古すぎ。[投票]
★4羊たちの沈黙(1991/米)冒頭、鉄格子の中から〇ーメンぶっかけられるジョディ・フォスターに、妙にコーフンしました(変態でゴメン)。[投票(2)]
★4薔薇の名前(1986/独=仏=伊)その重厚なムードとはウラハラな主題。そのギャップがなんとも以外で心地よかったです。[投票]
★4グラディエーター(2000/米)楽しく観ることができました。映像こだわり派リドリー・スコット監督ですが、今回は人間ドラマ重視でイロ薄目。でもそれが成功したかどうかは?[投票]
★4タンポポ(1985/日)行列のできるラーメン屋に行く前に、この映画でモチベーションを高めましょう。[投票]
★4ダークシティ(1998/米)この何とも言えない独特のムード、いいっすよ。古いSF短編集の中の一編のよう。[投票]
★3ザ・エージェント(1996/米)サクセスものとしてのカタルシスがやや少ないように感じました。[投票]
★5遠い空の向こうに(1999/米)リトル・ダンサー』もそうでしたが、頑固オヤジは炭鉱夫に限る。[投票(1)]
★5エイリアン(1979/米)とっても良い美術と(当時)最先端の特撮技術を使ったホラー映画、と言うよりビックリ映画。[投票(2)]
★5シックス・センス(1999/米)おもいっきりだまされました。ワタシはアホです(笑)。女性陣の描写が割と細やかですな。[投票]
★5Shall we ダンス?(1995/日)イイ映画だったと思います。見終わった後ふうっと溜息が出ました。主人公の心の動きにとても共感します。[投票(1)]
★4ZOMBIO 死霊のしたたり(1985/米)スチュアート・ゴードンとブライアン・ユズナのコンビは、普段からこんな事ばっかり考えているのでしょうか?どんなことか。それは観てのお楽しみ。[投票]
★3ゴースト ニューヨークの幻(1990/米)最中を甘酒で流し込んだような甘甘なお話。[投票(1)]
★1ハーレーダビッドソン&マルボロマン(1991/米)途中で観るのが苦痛になってきました。困ったねぇ....。[投票]
★4ピッチ・ブラック(2000/豪=米)SFファンのツボ押しまくり。SF好きやってて良かったと思う描写がいーっぱい。[投票]
★52001年宇宙の旅(1968/米=英)言葉に頼らぬ「映像の力」。この映画は”観る”ものじゃない。”体験”するのだ。[投票(5)]
★5ブレードランナー(1982/米)もはやこの映画は古典です。好き嫌い以前に観なくてはいけない映画。[投票(3)]