チャオチャオさんのコメント: 更新順
LIMIT OF LOVE 海猿(2005/日) | コレ見て、主人公とヒロインがTV以上にバカップル進行中って思った人、絶対いるはずです。 [review] | [投票] | |
Mr.&Mrs.スミス(2005/米) | スミス家最大の夫婦喧嘩作品。 | [投票] | |
キル・ビル(2003/米=日) | 血が飛び散り腕が吹っ飛び、首が落ちる。うう、ぎもぢわるくなってしまった。海外の人これ見て日本ってこんな場所なんだとか思ってないか心配。刀もってバイクのっているヤクザとかいないからね。 | [投票] | |
ミニミニ大作戦(2003/米=仏=英) | タイトルだけで、劇場に足を運ぶのをためらった人かなりいるでしょう? もったいないっていうか、私もそうだった。 実際見たら、きっちりまとまった作品で劇場でみたかったと悔やみまくってます。 車ほしくなっちゃった。 | [投票] | |
ターミナル(2004/米) | ヒューマンドラマと思いきや随所に笑いのちりばめられたコメディタッチの色の強い作品と感じました。 だって、観客みんな笑っていたもん。 アメリカに行っても、臆することなく英語はしゃべれば案外通じるようになるのかなと感じました。 | [投票] | |
クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち(2004/仏) | 前作のできばえを知ってるくせに見ちゃった自分に反省です。 [review] | [投票] | |
僕の彼女を紹介します(2004/韓国=香港) | なぜ、挿入歌にXjapanが・・・。 これって、韓国映画ぢゃないの?? [review] | [投票(1)] | |
コールド マウンテン(2003/米) | どの時代にも通じる戦争の悲しさ。 戦争とは、人の心を変えてしまうというところを見事に描いている切ない作品です。 | [投票] | |
トロイ(2004/米) | なんで、パリス王子みたいなやつが、おいしいとこもっていくんだ?と憤慨しつつ、これが世の常なのかと案外納得した作品でした。 [review] | [投票] | |
ヘルボーイ(2004/米) | じゃ、ヒマだからみてみるかという気軽さを持ち合わせている人だけみてください。 そうじゃない人は文句をいわないでね。 [review] | [投票(2)] | |
ヴァン・ヘルシング(2004/米=チェコ) | 醜い・・・(見にくい)? [review] | [投票(1)] | |
スパイダーマン2(2004/米) | お洗濯は、柄ものは別にして洗いましょう。(笑) [review] | [投票] | |
ハリウッド的殺人事件(2003/米) | 携帯の着メロがなんだか笑いを誘いました。 [review] | [投票] | |
デイ・アフター・トゥモロー(2004/米) | ちょっと、前評判ばっかりで、うすっぺらな作品ではないか? 親子愛、自然の驚異はたまた、アメリカはすごいんだぞ!!ってことに共感すればよいのかな?ヒロインの女の子は、かわいかったけどね。 [review] | [投票] | |
アップルシード(2004/日) | はじめは、人物の動きがみょーに違和感があり気分が悪かった。それでも、かなりの情報量をあれだけ短時間のなかに入れ込み、かつ原作を知らない人間にもわかるように作り上げている点は評価したい。だからこそ、海外での評価もあるのだろう。 | [投票(1)] | |
Love Letter(1995/日) | 遠い過去をなんだか思い出してしまう作品です。 [review] | [投票] | |
ダドリーの大冒険(1999/米) | ブレンダンにははまり役。いつまでも、こういう3枚目俳優でいてほしい。(切実)お馬鹿な作品は心が洗われます。 | [投票] | |
トゥームレイダー(2001/米) | ゆけゆけ!アンジェリーナ!かっこいいぜ!アンジェリーナ!ほんとなら、なんど死んでるだろう・・・。おっと、ゲームだから、見えないところで、コンティニューされてるのか? [review] | [投票(4)] | |
マイノリティ・リポート(2002/米) | 期待しすぎちゃったかなぁー。ありきたりな、結末がすでに前半でミエミエ。あと、ボール(?)の中の未来をスクリーンに映し出しているシーンは なんだか滑稽にみえちゃって・・。 | [投票] | |
少林サッカー(2001/香港) | 自分の中に溜まっているフラストレーションをぶっ飛ばしてくれることこの上ない映画。さあ、みんなで笑って元気になろうぜ!! | [投票] |