hideringさんのコメント: 更新順
十二人の怒れる男(1957/米) | 人を外見だけで判断してはいけない。この映画を観てから裁判で本当は有罪、またはその逆の裁判があったのかもなんて思った。お互いの名前も知らない陪審員たちがだんだん熱が入って議論していくのは良かった。 | [投票] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米) | とても面白い映画でした。発明家の髪型ってこういう人が多いのだろうか。 | [投票] | |
野良犬(1949/日) | 志村喬さんの演技は素晴らしい!この人の演技でこの映画が更にいい作品になったと思う | [投票(1)] | |
007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997/米) | 名前を言うシーンがカッコイイ! | [投票] | |
シンドラーのリスト(1993/米) | シンドラーや杉原千畝に助けられた人、その子孫は生涯忘れる事が出来ないだろう。 | [投票] | |
シャイン(1996/豪) | あの話し方、何故か真似したくなる。 | [投票] | |
シザーハンズ(1990/米) | あのハサミで髪の毛をカットしてもらいたい。 | [投票] | |
陽のあたる教室(1995/米) | こういう映画を観ると教育っていいなぁって思う。 | [投票] | |
天国と地獄(1963/日) | 「ブリキは燃えねえって言ってんだよ!」が頭から離れない。とても面白い映画だった。 | [投票(7)] | |
バーティカル・リミット(2000/米) | 救出の映画なのに・・・う〜む、色々考えてしまう。しかし映像は楽しめた。 | [投票] | |
フレンチ・キス(1995/米) | メグ・ライアンの寝顔が可愛い過ぎ。 | [投票] | |
ラン・ローラ・ラン(1998/独) | はぁ〜、時間を戻せたらどんなにいいだろうと何度も思ったことがある。 | [投票(1)] | |
ハスラー 2(1986/米) | この映画を観てビリヤードにハマって真似して・・・ラシャを破ってしまいました。店員さん、ごめんなさい。 | [投票] | |
アナライズ・ミー(1999/米) | 単純にロバート・デ・ニーロが面白かった。 | [投票] | |
耳をすませば(1995/日) | 心温まる映画でとても良かった。観た後、しばらくは曲が耳から離れなかった。 | [投票] | |
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米) | 次も早く作ってくれぇ。完結するのか心配になってきた。日本人も頑張ってる映画なので応援したい。 | [投票] | |
ミッドナイト・ラン(1988/米) | かなり好きな映画でビデオ買ってしまった。このロバート・デ・ニーロは大好きです。ジョン・アシュトンは別人みたいだった。 | [投票] | |
レオン(1994/仏=米) | ゲイリー・オールドマンは完全にイッちゃってる人だった。ジャン・レノのヌケ具合も面白い・・・ピッタリの役でした。 | [投票] | |
異人たちとの夏(1988/日) | 片岡鶴太郎さんは、マッチの物真似をしていた人とは思えない演技でした。 | [投票(2)] | |
依頼人(1994/米) | スーザン・サランドンは素敵です。某テレビ局のバラエティーに出てたブラッド・レンフロは面白かった。 | [投票] |