kenichiさんのコメント: 更新順
エグザイル 絆(2006/香港) | ちょっとキザでないかい。 | [投票] | |
歩いても 歩いても(2007/日) | これだけそれぞれの視点で脚本が書けるだけでも立派 | [投票] | |
ぐるりのこと。(2008/日) | 汚職官僚3人組のシーンが好きだ | [投票] | |
しのび逢い(1954/仏=英) | ジェラール・フィリップって演技派のイメージじゃないのに、しっかり役に生きている。 | [投票] | |
ナッシュビル(1975/米) | 徐々に共感して歌いだす、ライブの観客はエキストラなのか? そのシーンに感動。 | [投票] | |
アフタースクール(2008/日) | 伊武雅刀の泣き笑いが一番面白い | [投票(1)] | |
犯人に告ぐ(2007/日) | 原作、先読んじゃうと、普通かなあ | [投票] | |
つぐない(2007/英) | この監督のテクが嫌味になるのはいつの日か。 | [投票] | |
明日への遺言(2007/日) | 勉強にはなりましたけどね | [投票] | |
悪党(1965/日) | 乙羽信子の狂気で、ちょっと持ち直したけど。 | [投票] | |
鬼婆(1964/日) | 吉村実子の若さに嫉妬する乙羽信子。これはメイキングを見たほうが面白そうだ。 | [投票] | |
ボーン・アルティメイタム(2007/米) | ホントに完結させるつもりあるのか?っていう、いくらでも次につなげられる終わり方が憎い。 | [投票] | |
サッド ヴァケイション(2007/日) | いきどころのない人々を見守る赤い橋が、いい映像だ。 | [投票] | |
フィクサー(2007/米) | 人を殺させる側だって迷うんだって事を描いたのがいい。ワナワナしてて笑える。 | [投票] | |
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007/米) | ポール・ダノにはもっと遠慮なくダニエル・デイ=ルイスをビンタして欲しかった。 | [投票] | |
殺人なんて些細なこと(2006/米) | ちょっと食傷気味だけど、ジュディ・デイヴィスが巧いことはわかる。 | [投票] | |
第五福竜丸(1959/日) | あくまで忠実にありのままに撮ってる志を買いたい。 | [投票] | |
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(2007/日) | 永田洋子を演じた並木愛枝に一票! | [投票] | |
新宿泥棒日記(1969/日) | 分からんものは分からん | [投票] | |
母べえ(2007/日) | あら、山田監督、珍しく凡作だなと思った俺はスレてるのか。 | [投票] |