コメンテータ
ランキング
HELP

Carol Anneさんのコメント: 更新順

★4バーティカル・リミット(2000/米)脚本も演出も、うまくやってると思うが、今一つピリッとしないのは、主役に魅力が無いから。 [review][投票]
★4ソードフィッシュ(2001/米)映像の斬新さに拘泥しすぎて、全体が軽い感じ。シーンの緩急をつける、”溜め”が無いので、”見得”がきれない。マクティアナンあたりが監督なら、もっとわくわく出来たかも。[投票(1)]
★3スコーピオン・キング(2002/米)東洋系の女性の裸だけが、気になった。[投票(1)]
★3JSA(2000/韓国)安手の外人俳優の演技が、ぶち壊し。いい脚本、いい演出なのに、もうちょっとの説得力不足に、歯がゆさが残った。[投票]
★3スコア(2001/米)動きのない画面と、3世代名優の、せりふ合戦。”渡る世間は鬼ばかり”ハリウッド版。後半やっと映画らしくなった。[投票]
★4ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)正直エピソードの長短のバランスが・・・。もっとエピソードを絞り込んでもいいかもね。不自然でない、綺麗な映像のCGは、金掛かるだろうなぁ・・・。[投票]
★5ブレイド(1998/米)チャンバラは、こんなところで生き残る!!![投票]
★4スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米)まっ、3部作の2作目ってのは、大概、ファン為だけの映画。ごちゃごちゃと詰め込まれて、分かりにくくなるのもね。[投票]
★4タイムマシン(2002/米)”タイムマシン”という主題が、途中から活劇にすりかわってしまったのが、・・・。もっと骨太な感じが欲しい。[投票]
★5トータル・フィアーズ(2002/米)ベン・アフレックこそ、本物のライアン!クランシーマニアとしては、ハリソンフォードにフラストレーション溜まってたし、映画の出来としても、監督のセンスが最高。[投票]
★4トラフィック(2000/独=米)こういう表現もアリとは思うけど、本当に良いドキュメント物を見ると、映画的な色気が、むしろ中途半端に感じる。[投票]
★4パール・ハーバー(2001/米)実写映像の金のかけ方と、すごさにびっくりした。特撮監督の為の映画だね。人なんか描いてないから。逆に何を期待したら文句が言えるのかを聞いてみたい。[投票]
★4ファイナルファンタジー(2001/日=米)要は、”役者の演技が下手”と言うことでいいんじゃないでしょうか。[投票(1)]
★4メトロポリス(2001/日)手塚ワールドを象徴物と化した、表現の残虐性と暴力性、包む世界の冷たさは、現状の日本アニメの有様を表現している。[投票]
★3ウォーターボーイズ(2001/日)せっかくの題材を、ガキ向けテレビドラマもどきレベルにしてしまったのは、すべて、監督の無能さのせいです。[投票]
★3みんなのいえ(2001/日)もっと、”切れ”!やっぱり脚本家には、自分の映画の無駄なシーンを”切る”という作業ができない。[投票(1)]
★4ブラックホーク・ダウン(2001/米)内容がないとこが、この映画の本質。安い反戦でも、プロパガンダでもない。反戦主義の正義を振りかざす評論には、うんざり。[投票]
★4修羅雪姫(2001/日)あれ、面白い?!ただ、チャンバラというより、カンフー。それでいいの?[投票]
★3メン・イン・ブラック2(2002/米)やり過ぎ。[投票]
★4アザーズ(2001/米=仏=スペイン)ニコール・キッドマン主演の、アイドル映画。キュートで、いとおしい彼女の姿に、皆が虜。心が温まる良い映画・・・。ええっ!ホラーだって!??・・・・・・[投票(1)]