ついまっど!さんのコメント: 更新順
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日) | 脚本や演技に問題は有りませんが、異常に「くどい」演出が全てを台無しにしてるように思いました。 | [投票(2)] | |
タイタンズを忘れない(2000/米) | 「誰も我々を引き裂けない」このセリフに尽きますね。最高。 | [投票] | |
CUBE(1997/カナダ) | 不必要な部分を切り捨てた結果、類を見ない作品となってますね。全員が一致協力してれば一人残らず助かる様にメンバーを選んでるのに、それぞれのエゴ故にこのような結末となってます。よく練られた作品だと思います。 | [投票] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | ひたすら心に痛みが残る映画。もう一度観ようとは思いませんね。 | [投票] | |
テイラー・オブ・パナマ(2001/米) | う〜ん、最後まで主人公が何を考えてるのか解らなかったもので(汗) | [投票] | |
スナッチ(2000/英=米) | かなりロック・ストック・・と似通った映画だけど、この点数。スピード感とフィルムのコマ割り、アングルがかっこいいです。 | [投票] | |
ドリヴン(2001/カナダ=米) | 上映時間が短く感じられました。単純に面白く、さわやかな終わり方。突如始まるシンクロには度肝をぬかれました(笑) | [投票] | |
めぐり逢えたら(1993/米) | メグの心理は理解しにくい(笑)けど、なぜか心に残る映画。ごくわずかなトムとの共演シーンは効果的でした。 | [投票] | |
ユー・ガット・メール(1998/米) | 練りに練られた・・訳でもないし、誰もが思いつかなかった・・訳でもないと思うけど、とても好きな作品でした。 | [投票] | |
ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊) | 6点つけたい位。「泣き笑い」という表現がぴったりくるのでは?素敵な映画です。 | [投票] | |
チャーリーズ・エンジェル(2000/米) | 実はあんまり期待してなかったんですけど(笑)意外なほどに面白くて意外なほどに魅力的でした(笑)男性の観客のツボを押さえてるよね。 | [投票] | |
マルコヴィッチの穴(1999/米) | 発想が奇抜すぎて素直に笑えませんね。地味に出演してるキャメロン・ディアスが少し面白いですけどね。 | [投票] | |
ウェディング・プランナー(2001/米) | コメディが強くでてますけど、しっかりラブストーリーしてますね。楽しく観られました。 | [投票] | |
チアーズ!(2000/米) | ダンス学園モノ(?)とスポ根が程良く調和した作品。こんな競技が存在してること自体、しりませんでしたが。 | [投票] | |
レオン(1994/仏=米) | ジャン・レノの魅力にハマった作品。あの終わり方しかないとはいえ、エンディングは切ないですね。 | [投票] | |
ショーシャンクの空に(1994/米) | 最初、主人公が何を考えてるのか解らないんですけど(笑)計算され尽くしたシナリオに感激。名作ですね。モーガン・フリーマンの演技は円熟の極み。出てるだけで安心します(笑) | [投票] | |
フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米) | トム・ハンクスが出てると若干甘くなりますね(笑)ゲイリー・シニーズの演技力にも注目です。流石ですね。 | [投票] | |
魔女の宅急便(1989/日) | 数ある宮崎作品の中でも素晴らしい作品ですね。観た後のさわやかな後味が魅力的です。 | [投票] | |
山の郵便配達(1999/中国) | 鮮やかな緑の山河と静かな感動が心を震わせる逸品ですね。すばらしい映画。 | [投票] | |
グローリー(1989/米) | モーガン・フリーマンは流石にいい感じ。ゴスペル・シーンには感動しました。 | [投票(2)] |