ギターマンさんのコメント: 更新順
黒い家(1999/日) | いやーとにかく恐い映画。これは一人で観たらつらいですね。 | [投票] | |
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日) | 話題が先走りしていた分、期待が外れた。 | [投票] | |
MIND GAME(1997/日) | 役者が良い分、もったいない。でも、柏原が好演。 | [投票] | |
催眠(1999/日) | 内容が濃く、映像も観ていて恐かった。催眠はおそろしい。 | [投票] | |
死国(1999/日) | リング2よりは個人的に恐かった。 | [投票] | |
らせん(1998/日) | こういう話はありえない話ではないですね。 | [投票] | |
リング2(1999/日) | リングよりはホラー的の要素が欠けていた。 | [投票] | |
リング(1998/日) | ストーリーが良かった分とても恐くて楽しめた。 | [投票] | |
富江(1998/日) | 菅野美穂の演技は良かったが、富江って何者? | [投票] | |
イノセントワールド(1997/日) | 原作を読んでいた分、映像がもう少し凝って欲しかった。 | [投票] | |
四月物語(1998/日) | 松たかこがいい味をだしていた。作品の続編を望む。 | [投票(2)] | |
Love Letter(1995/日) | 映像がとにかく良かった。純恋愛はみていて心が澄んでいきますね。 | [投票] | |
打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日) | 花火に対する疑問を通して、観ていて自分も知りたかった。 | [投票] | |
水の中の八月(1995/日) | 幻想的で、かぐや姫をみているようだった。 | [投票] | |
ラヂオの時間(1997/日) | 展開が読めなかったが、多少強引な感じがした。 | [投票] | |
愛を乞うひと(1998/日) | 愛情とは?母親とは?主人公に共感でき、考えさせられた。 | [投票] | |
(ハル)(1996/日) | メールを通しての映画設定がとても観ていて、臨場感があった。少しせつなかった。 | [投票] | |
キッズ・リターン Kids Return(1996/日) | 少年二人の人生の違いがとてもでていた。安藤政信はやっぱかっこいいです。 | [投票] | |
鉄道員〈ぽっぽや〉(1999/日) | 期待していたより良かった。高倉 健さんの演技も良かったが、志村けんがあらゆる意味で光っていた。 | [投票(1)] | |
CURE/キュア(1997/日) | 一回観ただけでは理解できなかった。自分の理解度が浅いのか、それとも作品がそうしているのか? | [投票] |