コメンテータ
ランキング
HELP

みったさんのコメント: 更新順

★5キッズ・リターン Kids Return(1996/日)人生最大のピンチ!行く手に光が見えず、闇に包まれた辛い時期にこの映画と出会い、救われました。これからも続いてゆく若い彼らの長い人生ではこれからが本幕。[投票(2)]
★3吾輩は猫である(1975/日)「腰抜け文学」といわれた漱石の味を見事に醸し出していると思います。[投票(1)]
★3料理長〈シェフ〉殿、御用心(1978/米)結構面白かったっす。ものすごく幼き頃にみて、楽しかった。[投票]
★1エビータ(1996/米)アルゼンチン市民の怒り、同感。[投票]
★2ブルー・イン・ザ・フェイス(1995/日=米)ん〜む、『スモーク』の続編てことで期待しちゃってたので・・・。[投票]
★3BODY ボディ(1992/米)いやあ、驚きました、最後は。本当、マドンナ適役。[投票]
★3マドンナのスーザンを探して(1985/米)面白いです。マドンナの不良ぶりがかわいー!当時は自分なりにいろいろ真似ましたが、トイレの、「手を乾かす風」で脇の下を乾かすことは勇気がなくてできません。[投票(1)]
★1パーマネント・バケーション(1980/米)え・・・?しかし比較的男の人にはウケるみたいです。[投票]
★1マディソン郡の橋(1995/米)めくるめく感動が待っているものと思って吐気をガマンしてみた。くやしい・・・。[投票]
★1Beautiful Sunday(1998/日)永瀬正敏』好きなのでみましたが・・・人生の大切な時間を無駄にしてしまったようで悔しかった。[投票]
★3青い鳥(1976/米=露)すべてがいろいろとちゃちいけど子供の頃は夢中で何度もみました。『エリザベス・テーラー』の若く美しいこと!オチは素直に感動。[投票]
★3ミッション:インポッシブル(1996/米)面白いです。けど、アメリカぽい軽い雰囲気が好きではないです。アメリカだから仕方ないけど。[投票]
★3ミザリー(1990/米)すっごい怖いです!キャシー・ベイツってウマイですね〜。[投票]
★3マイ・フェア・レディ(1964/米)私の英語もなんとかしてほしい。シンデレラストーリーはやはり嬉しいです。[投票]
★3ボディ・ダブル(1984/米)Relax!ヒッチ・コックへの愛を感じる。[投票]
★2ドアーズ(1991/米)ざーとらしいです。メグ・ライアンが好きじゃないので・・・。[投票]
★3デッドマン(1995/米)まるで一遍のしぶい詩のような映画です。[投票(2)]
★3タンポポ(1985/日)おいし〜いラーメンが食べたいよ−!今やラーメンは日本人の心です。[投票]
★3Wの悲劇(1984/日)主題曲がすごく好きです。三田佳子の「でも私はやったわ・・・」のセリフは身内で流行りました。[投票]
★3プリティ・ウーマン(1990/米)キレイでゴージャス!買い物しほうだい!ダンディーで金持ちな彼!私は素直に喜びました。[投票]