コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

Beautiful Sunday (1998/)

製作宝田晴夫 / 畠中基博
監督中島哲也
脚本中島哲也
撮影阿藤正一
音楽菅野よう子
出演永瀬正敏 / 尾藤桃子 / 山崎努 / 益岡徹 / 岸部一徳 / 中村久美 / 菜木のり子
あらすじ郊外のマンションに住む奇妙な人々の、ある日曜日の物語。最近めっきり会話が減った広介(永瀬正敏)と小夜子(尾藤桃子)夫婦。塾のライバルに勝つことだけが生きがいの落合家の小学生明日香(松本レイカ)。ストーカー・プレイ専門の風俗嬢育代(菜木のり子)。正午になると決まって奇声を上げる老婦人大久保(ヨネヤマママコ)。広介がキャッチボール禁止の場所で、止まっていたポルシェにボールをぶつけてしまたことから奇妙人々の奇妙なコメディが転がり始める。CFディレクター中島哲也の『夏時間の大人たち』に続く長編第2作。(93分/カラー/ビスタサイズ) (ぽんしゅう)[投票]
Comments
全12 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5(仮コメント)マターリとマターリと。 (ハイズ)[投票]
★4なんかいい。 (わびすけ)[投票]
★4アナザヘヴン』を劇場で観た翌日、これを観た。 2000/10/26追記→リキッドマン [review] (シネスキー兄弟)[投票]
★3センスは感じられるものの観客側からはきつめの作品だ。 ちょっとそれぞれの挿話に無理がある点、どうしても観客との距離が感じられるようになってしまう。習作と考えれば映像はかなりいいので及第点だが、、。 (セント)[投票]
★3死ぬほど退屈な作品。なのに、わりと良かったという印象がある。なんとなく何かに負けている登場人物たち。それを包む日曜の柔らかな雰囲気、ラジオのタイトルコール。日曜日ってこんなだよな、と思った。 (グラント・リー・バッファロー)[投票]
★2自分のことにしか眼が向かない、今時の人達の寄せ集め。 [review] ()[投票(1)]
★2コミュニケーションの孤立をそのまま画にしたら、映画まで孤立してしまいましたという、監督の意志を越えたある意味では凄い、でも観るのは辛い作品。それにしてもJ-Phoneはよくお金を出したものだ。 (ぽんしゅう)[投票]
★2中島哲也監督、次回作に期待します (ペペロンチーノ)[投票]
★2きつかった。眠いの何回こらえたことか。もっと盛り上がるところがあってもいいのに。静かすぎ。 (blue6)[投票]
★2奇妙そうで、もう少し面白いのかと思ってた。 (Curryrice)[投票]
★2単調すぎていまいちだったかなぁ。 (Yukke)[投票]
★1永瀬正敏』好きなのでみましたが・・・人生の大切な時間を無駄にしてしまったようで悔しかった。 (みった)[投票]
Ratings
5点1人*
4点4人****
3点10人**********
2点13人*************
1点2人**
30人平均 ★2.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
お手軽サイズ(100分以下)の作品集 (スパルタのキツネ)[投票(24)]短距離ランナー、マラソンに挑戦 (グラント・リー・バッファロー)[投票(10)]
【つぐみ】の魅力 (ことは)[投票(4)]寡黙な映画 (ハイズ)[投票(3)]
CQNPOV vol.1 (町田)[投票(2)]
Links
検索「Beautiful Sunday」[Google|Yahoo!(J)|goo]