脚がグンバツの男さんのコメント: 更新順
デスペラード(1995/コロンビア) | 『エル・マリアッチ』がキレイにまとまってしまった感じ。 | [投票] | |
いまを生きる(1989/米) | まさか自分が映画を観てこんなに涙するなんて思ってなくて、そのことにビックリした。 | [投票] | |
マイ・フレンド・メモリー(1998/米) | キーラン・カルキンが素晴らし過ぎる。カルキン家の血統に乾杯。 | [投票] | |
アンフェア the movie(2007/日) | 冒頭、車からあがる炎を見て吹いてしまった。 | [投票(1)] | |
ヘルレイザー/ゲート・オブ・インフェルノ(2000/米) | あまりにも期待はずれ!と思ったら、これ第1作じゃないのね。ちょっと安心。 | [投票] | |
食人族(1981/伊) | ドキュメントではない以上ストーリーに言及せざるを得ないんだろうけど、平凡だった。もし本当にドキュメントであったなら、もっと予測不可能な事態が起こるはず。4人の取材班はうまくいかなかったんだけど、うまくいきすぎてて、ドキュメントならではの面白みがない。つまり、本物は越えられないってこと。 | [投票] | |
ブルース・ブラザース2000(1998/米) | もう一度ブルース・ブラザースが見られるんだから、それだけで十分。前作と比較するなんてナンセンスでしょ。 | [投票] | |
時をかける少女(2006/日) | 良いとは聞いてたけど、ここまでとは聞いてなかった。 | [投票] | |
ピンク・フラミンゴ(1972/米) | いや、好きなんですよ。でも1点でしょコレは。 | [投票] | |
ナイン・ソウルズ(2003/日) | 役者は濃いが内容は薄い。 | [投票] | |
Death Note デスノート 前編(2006/日) | コスプレ大会? | [投票] | |
プリンセス・ブライド・ストーリー(1987/米) | 『ジョジョの奇妙な冒険』の元ネタであるという興味だけで観たけど、なるほどとっても素敵なお話です。 | [投票] | |
ダウンタウン物語(1976/英) | どこを切り取っても映画の魅力に溢れてる。 | [投票] | |
呪怨(2002/日) | 少しは怖がらせてください。 | [投票] | |
ユンカース・カム・ヒア(1995/日) | あんな2枚目の犬は嫌だ。 | [投票] | |
ハンニバル・ライジング(2007/仏=英=米) | レクターだから観てられるけど、この脚本はどうしたものか。 | [投票] | |
ザ・フライ(1986/米) | 気持ち悪さ全開。だけど切ない。 | [投票] | |
大日本人(2007/日) | あまりに俗っぽい。 [review] | [投票] | |
素晴らしき哉、人生!(1946/米) | ジョージ、あんたは報われて当然だ。 [review] | [投票(1)] | |
インフェルノ(1980/米) | 赤と青の照明が象徴的に用いられており美しいが、他に特筆すべき点は無い。それでも月蝕のシーンなどは流石アルジェントといった感じ。 | [投票] |