コメンテータ
ランキング
HELP

TO−Yさんのコメント: 更新順

★3最後のブルース・リー ドラゴンへの道(1972/香港)今、気づいたんだけど、ブルース・リー=ドラゴンなのか?[投票]
★3ドラゴン危機一発(1971/香港)ブルース・リーの映画は全部見た!そして体を鍛えまくった。でも俺にはあんな体にはなれないと思った。「あちょ〜」 [投票]
★3燃えよドラゴン(1973/米=香港)カッコイイよねぇ〜あこがれたよね〜ブルース・リー。「あちょ〜」「ほわぁたぁ」なのよわかる? [投票]
★3ドラゴン怒りの鉄拳(1972/香港)あのね、ブルース・リーの映画は、内容じゃぁないのよ、リーが出てるっつうだけでいいのよ「あちょーっ」「ほわぁたぁっ」なのよわかる?[投票]
★3少林寺(1982/中国=香港)門外不出の少林寺を映画公開したのがブームにまでなった。絶対真似しましたよぇ。でも、中国の奴らってスッゴイなぁケンカ売るのやめよっと思ってました。[投票]
★3家族ゲーム(1983/日)俺もこんな家庭教師欲しかった。これは松田優作の良さというかのが全面にでてるよねぇ。松田さんは本来『ブラックレイン』なんかよりこういったコメディー映画の方がイイっ[投票]
★3君は僕をスキになる(1989/日)「ガラ空きです。」これにはおもわず吹き出した! [review][投票(1)]
★2汚れた英雄(1982/日)当時の二枚目の代名詞といえば、草刈正雄今の木村拓也以上です。 [review][投票]
★3哀しい気分でジョーク(1985/日)泣きましたなぁ。でも、子供が病気って設定は反則だよなぁ[投票]
★3狼男アメリカン(1981/米)ラストが切ないですね。しかし「狼男」を題材にした映画って昔から変身シーンに最新の技術をとり入れてますよね〜[投票]
★5チャンプ(1979/米)さんまちゃんが大好きな作品。今見ると色々ダメな所にも気づくのですが、 とにかく泣いた!評価は最初に見たときの気持ちでつけました。ウルトラスーパーB級映画です。 [review][投票(2)]
★4マッドマックス2(1981/豪)北斗の拳の世界観って言う意見には賛成!(この世界観大好き!)1を超えた数少ない作品。名作。[投票(1)]
★2フェノミナ(1984/伊) ジェニファー・コネリー が可愛かったのと気持ち悪かったことしか記憶にないです。[投票]
★3アウトサイダー(1983/米)「ステイゴールド」は名曲中の名曲です。 [review][投票]
★3遠い夜明け(1987/英)アパルトヘイトが撤廃された後も差別は続いています。その意味でもまさに「遠い夜明け」でしょうか。 [review][投票]
★3カル(1999/韓国)映画としてああいうもっていきかたってのはどうなのか?ゲームの攻略本じゃないんだから。もしかして実験作?それなら許すけど・・・最初の死体解剖のシーンはリアル。[投票(2)]
★22001年宇宙の旅(1968/米=英)最初ちょっと引っ張りすぎじゃない?賛否両論でいうなら僕ぁ否のほうです。たいくつだった。でもこの映画の影響で2001年になるまでにお金を貯めて俺も宇宙旅行に行くんだ!と思ってました。行けねえよっ![投票(2)]
★1ダイ・ハード2(1990/米)どこで戦っとんねん!どこで!! [review][投票]
★5ブルース・ブラザース(1980/米)これは名作ですよ。伝説の作品。イカすナンバー(古いな)RockだBeetだ!ベルーシだ!最高です。何回も見ているので、評価ははじめて見た時の気持ちで付けました。死ぬなよベルーシ…[投票(1)]
★1ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990/米)すっっっっごい長い!なんて退屈な映画なんだ!非常にケビン・コスナーらしい作品(面白んないっていう意味)。[投票]