コメンテータ
ランキング
HELP

アルシュさんのコメント: 更新順

★360セカンズ(2000/米)とてもおしゃれな作品。アンジェリーナ・ジョリーが華を添えている。シェルビー・マスタングの価値が解らない自分にとっては、フェラーリをラストにして欲しかった。[投票(1)]
★3ワンダとダイヤと優しい奴ら(1988/米=英)イケてるバカ映画。老婆の3匹の犬に注目![投票]
★4ターザン(1999/米)ターザンのジェットコースターってアトラクションをTDLに作って欲しいね。きっとあの二人の足の裏はトゲだらけ。[投票]
★3フリントストーン2/ビバ・ロック・ベガス(2000/米)ユニークな石器時代のセット&小道具がいっぱいで楽しいけど、ロックベガスはやりすぎ。[投票]
★4バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989/米)4年が経過したのに初作のシーンをなぞるような再撮影が見事。『タイタニック』のキャル(ビリー・ゼーン)が間抜けな3人組の中に居るんだよ。4.5点[投票(3)]
★3天国に行けないパパ(1990/米)死を決意した最強のリーサル・ウエポン。[投票]
★3ブロークダウン・パレス(1999/米)脳天気な海外旅行者への警鐘。かくいう自分も無謀にも現地(タイ)の方とビリヤード勝負。負けていたら、今頃売られていたかも・・・。[投票]
★5ターミネーター2(1991/米)3を作るときは、USJの綾小路レイカさんを是非出演させてあげて下さい。[投票(2)]
★3PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米)ラストについての解釈と、バートン監督のひっかけをレビューにて [review][投票(15)]
★5ギャラクシー・クエスト(1999/米)(『パールハーバー』より)感動しました!体の震えが止まりません!!・・・これ、CMにして。[投票(13)]
★4メッセンジャー(1999/日)都内を縦横無尽に走るMTBのスピード感がいい。日本映画特有の匂いを感じさせないさわやかさがある。[投票]
★4ジョーズ(1975/米)鮫を捜索するシーンの曲が案外カワイイ。『ディープブルー』のDNAをいじられた鮫よりお利口。[投票]
★2M:I−2(2000/米)任務を無視して、愛する者を守るためにイーサン・ハントが戦うんじゃあ、ミッション・インポッシブルである必要がないね。[投票(2)]
★1リング0・バースデイ(2000/日)このシリーズは原作者の意思を離れ、営利主義に走った最悪のもの。レビューは原作の正当な時系列です。 [review][投票(1)]
★3パトリオット(2000/米)パトリ夫 [review][投票(1)]
★3シックス・デイ(2000/米)自分に妻を寝取られたら・・・複雑〜っ![投票]
★3BROTHER(2000/日=英)たけし曰く「暴力は真似をしなくなる様な痛い描き方をしないとだめ」。う〜ん、それが通じる現代の若者達でしょうか?[投票(4)]
★3ルール(1998/米)「パチパチアメを食べて炭酸飲料を飲むと胃が爆発する?」は教訓になった。 それにしても、ガソリンスタンドのおっさんネタ他、TVバラエティ「USOジャパン」にパクられまくっているのが許せないのでプラス1(笑)[投票]
★2火垂るの墓(1988/日)冷静に観ると、叔母の家で何も手伝わない清太の自業自得。働かざるもの者食うべからず!千尋を見習うべし。[投票(7)]
★2タイタンズを忘れない(2000/米)試合の描き方が大ざっぱだったせいか、スクリーンの中では盛り上がっていても、見ている方がシラケ気味になってしまった。[投票(1)]