コメンテータ
ランキング
HELP

クワドラASさんのコメント: 更新順

★412モンキーズ(1995/米)最後意味わからん。もう一度観る。[投票(3)]
★4遊星からの物体X(1982/米)早く縄ほどいてやれ!スマートな宇宙船とのギャップが・・・。今観るとそうでもないが初めて観たときの衝撃で4点。[投票]
★4水のないプール(1982/日)ジンジャエール。女性にはわるいけど面白かった![投票(1)]
★4ハウリング(1981/米)変身シーンもいいし、展開・ラスト共に抜群。定期的に観たくなる。頼みの保安官にショック![投票]
★3スーパーの女(1996/日)目の付け所はさすが伊丹監督。おなじみのテンポのよさで楽しめた。[投票]
★3女優霊(1996/日)あっけなく終わるが視覚的に怖さが残る。[投票]
★313日の金曜日(1980/米)お母さんの演技力がすべて。[投票(2)]
★3事件(1978/日)松坂慶子に肩入れした。見ごたえある法廷劇。[投票(1)]
★3G.I.ジェーン(1997/米)議員の権力争いが余計な気がする。デミムーアの意志のみの追求でいったほうが良かった。[投票]
★3シンプル・プラン(1998/米)ラストは考え深いものがあった。ん〜・・・。[投票]
★3死霊のはらわたII(1987/米)1よりはさすがにインパクトはなかった。でもまずまず。[投票]
★3少林寺(1982/中国=香港)当時皆まねして、時折ケンカに発展した奴もいた。[投票]
★3Shall we ダンス?(1995/日)これ観てダンス始めた人ってどのくらいいるのだろう。よく駅前ビルなんかの教室見るとそう思う。竹中直人のダンスシーンはこっちも力入った。[投票(1)]
★3シャイニング(1980/英)良く出来てるんだろうが、3回観たけどそれほどいいとは思わない。でもホテルは夏なんかに泊まりに行きたいね。[投票]
★3死の接吻(1991/米)主人公の執念は感じたが、ここでのマットディロンが自分には合わない感じ。[投票]
★3シー・オブ・ラブ(1989/米)エレンバーキンそんな美人じゃないけど妙に惹きつけられた。[投票]
★4ザ・フォッグ(1979/米)霧に出くわすとまずこの映画思い出す。B級ホラーの佳作。[投票(3)]
★3ザ・ファーム 法律事務所(1993/米)欲望は程々に。[投票]
★3ザ・チェイス(1994/米)TVで観たけどかなり笑えた。特にチャーリーシーン追う警官が。コメディ系は吹き替えのほうが面白い場合多いよね。[投票]
★4八甲田山(1977/日)こんな壮絶な映画、小学生だった自分にはショッキングすぎました(劇場へ連れてってくれた父へ)[投票]