みったさんのコメント: 更新順
ニキータ(1990/仏) | COOL! | [投票] | |
ナイト・オン・ザ・プラネット(1991/米) | 三人が微妙なバランスで立ちながら寝ているのがおかしい。意識不明中に不幸人一位の座を引き降ろされるアキ。この話が一番好きです。 | [投票(2)] | |
トゥルー・ロマンス(1993/米) | 痛快! | [投票] | |
美女と野獣(1946/仏) | 淡々とした進行でこそ、獣の苦しい心情や娘の美しい心情が際立つというものでしょう。セットはいうまでもなく素敵です。 [review] | [投票(2)] | |
たたり(1963/米) | お間抜けなタイトルから、暇つぶしに観ましたが・・・大変たのしめました。昔の日本のオカルトぽい雰囲気。 | [投票] | |
砂の女(1964/日) | 暗いです。怖いです。好き。 | [投票] | |
砂の器(1974/日) | 母親と一緒にテレビで見たが、「親の前でこんなに泣いていいのか?」というくらい、回想シーンで泣きました。母も泣きすぎ。 | [投票] | |
自由の幻想(1974/仏) | 既成概念、さようなら。新たな概念こんにちは。ヘンで面白いです。 | [投票] | |
12人の優しい日本人(1991/日) | 見れば見るほどおもしろいです。丁寧に作られてると思います。 | [投票] | |
死刑台のエレベーター(1957/仏) | ジャンヌ・モローのけだるくストイックな色気にノックダウン。 | [投票] | |
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(1981/日) | スターウォーズ様様。 | [投票] | |
サブウェイ(1984/仏) | ダサかっこいい!クリストファー・ランバートに惚れました。謎の赤い飲み物はワイン? | [投票] | |
銀河鉄道999(1979/日) | 脱出中の音楽がシブい。ポコチャカ・・・ | [投票] | |
オズの魔法使(1939/米) | 結婚し、故郷から遠く離れた今こそまさに、心から 「There is no place like home」!! | [投票] | |
追いつめられて(1987/米) | 一緒に追いつめられました。 | [投票] | |
イン・ベッド・ウィズ・マドンナ(1991/米) | ある世代の女性ならマドンナに多少なりとも思い入れがあるでしょう。「ムチムチでかわいかった」マドンナもこんなムキムキになって・・・ | [投票] | |
IP5 愛を探す旅人たち(1992/仏) | 風景の美しさにノックダウン。 | [投票] | |
ラストエンペラー(1987/英=中国=伊) | 激動の中国ですねえ・・・。 | [投票] | |
プリシラ(1994/豪) | 暖かい、幸せな気分になりました。音楽が最高にイカす! 本当に、クチパク上手です。 | [投票] | |
ディーバ(1981/仏) | 盲目的に好きです、愛してます、ちょいヘンなところも許します、目をつぶります、ゼー、ゼー・・・。 | [投票(1)] |