コメンテータ
ランキング
HELP

かずまさんのコメント: 更新順

★4沈まぬ太陽(2009/日)長い、長いぞ〜 [review][投票]
★5エクスペンダブルズ(2010/米)いやはや・・・「やりたい放題」という言葉がこの映画のためにあるとつくづく感じたよ。彼らに憧れた少年時代を経てオッサンになったあっしに、あの頃の興奮が戻ってきた。彼らオッサン達に敬意を評したい。[投票]
★0ベスト・キッド(2010/米)どうしてもツっこみたいんだけど、これThe Karate Kidじゃないでしょ。邦題はこのままでいいけど・・・[投票]
★4インセプション(2010/米)脳みそをフル回転しながら観とりました。これ以上難しくすると「斬新なんだけどねぇ・・・」と、皆さんの点数が激減すると思う。そのさじ加減に脱帽。[投票]
★5少林寺三十六房(1978/香港)映画観た後、弟と長い棒にオモリになるのを付けて、片手で持ち上げるのをやったよ・・・もちろん最初は短く持って。結構キツかったなぁ。 [review][投票]
★42012(2009/米)ちくしょう!やっぱり映画でも・・・ [review][投票]
★4そんな彼なら捨てちゃえば?(2009/米=独=オランダ)話の内容はなかなかよかったけど、原題、邦題共になぜこのタイトルになるのかが、イマイチ理解できなかった。「she's Just Not That into You」って場面はあったけど・・・ [review][投票(1)]
★2DRAGONBALL EVOLUTION(2009/米)思ったよりもヒドくない。渾身の1点をつける予定だったのに・・・残念。しかしながら、1000円以上払って観る価値のある映画ではないことは想定通り。そして・・・ [review][投票]
★5アバター(2009/米)マトリックスレボリューション』の時は ドラゴンボール実写できんじゃね?って思い(しかし大失敗)、この作品はジブリ映画実写できんじゃね?って思った。そして・・・ [review][投票(1)]
★1崖の上のポニョ(2008/日)私も「あっ、金魚だ!」で沈没 [review][投票(4)]
★3PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米)あのラストでこの映画の評価が分かれると思います。私なりにはギャグだと思っていますが・・・・。 [review][投票(1)]
★2BALLAD 名もなき恋のうた(2009/日)いくつかの名場面をカットされた忠臣蔵を観たような感じ [review][投票(1)]
★4容疑者Xの献身(2008/日)この問題を解いても誰も幸せにならない・・・一瞬そう思った。しかし・・・ [review][投票]
★1ハゲタカ(2009/日)確かにこの映画にはハゲタカはいない・・・ [review][投票(1)]
★5クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日)泣けてきますってコメント多いから観たけど、特にそうでもないなぁと思って終盤へ。はい、めでたしめでたしと・・・何ィ、そんなのアリか!?チクショウ!!見事にハマっちまったぜ!!!あとそれから・・・ [review][投票]
★3天使と悪魔(2009/米)取引先に伺う時間は、約束の2分〜5分前がビジネスマンの基本・・・この映画を観て、それを思い出していた。ここの登場人物たちはやり手のビジネスマンだ。[投票(2)]
★3象の背中(2007/日)何が言いたいかというと要はですな・・・ [review][投票]
★4レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―(2009/中国)私ならこの作品タイトルは「アカサギ〜騙されたら死〜」ですな。あと龐統出てほしかったなぁ[投票]
★3オーストラリア(2008/豪=米)僕が別題をつけるとしたら「オージービーフソング」ですね。ところであのじいさん、時速何キロで走ることできるんだろ???[投票(1)]
★5おくりびと(2008/日)笹野高史になにか賞をあげたいなぁ[投票]