zeroさんのコメント: 更新順
バーティカル・リミット(2000/米) | この映画を観た時、「ああ、高い山には登らないでおこう」と思いました。 | [投票] | |
M:i:III(2006/米) | 今回のテーマは「走る」 | [投票] | |
ショコラ(2000/米) | ストレートにまとまってて、いい感じでした。映画館で自分が唾飲み込むのをあんなにはっきり自覚するとは思わなかった。 | [投票] | |
恋する惑星(1994/香港) | ストーリーは、え?と思うことが多かったが、女の子のキャラと雰囲気で最後まで見てしまいました。 | [投票] | |
ザ・ハリケーン(1999/米) | 実際にあった話なんだからすごいと思うけど、もっと肝心の部分をしっかり作って欲しかった。と、少し欲求不満気味。 | [投票] | |
グロリア(1980/米) | おばさんはおばさんなんだけど、かっこいい。 | [投票] | |
BLOOD:THE LAST VAMPIRE(2000/日) | やっぱり短すぎ。映像だけじゃなくて話のほうもしっかり作って欲しかった。 | [投票] | |
小さな恋のメロディ(1971/英) | 音楽とジャック・ワイルドが良かった。 | [投票] | |
マグノリア(1999/米) | 結局なんでもないところが良かった。評価が分かれるのはうなずける。感想を述べるのが難しい映画だった。 | [投票] | |
ハンニバル(2001/米) | やっぱり前作に比べたら数段落ちると思う。グロさを強調されてるようでちょっと興ざめ。レクター博士に前作の不気味さが無くなってると感じたのも個人的に残念。 | [投票(1)] | |
人狼 JIN-ROH(1999/日) | もっとわけがわからんのを想像していたけど、話としてまとまっていたのが良かった。拡がりすぎてなくて。 | [投票] | |
TAXi2(2000/仏) | ちょっと退屈してしまった。前作のほうが好き。 | [投票] | |
パトリオット(2000/米) | 相変わらずの無敵っぷりがある意味爽快なメル・ギブソン。ストーリーはもっと色々あってもいいような気がする。エンターテイメントって言っても戦争の話だし。 | [投票] | |
戦争と平和(1956/米=伊) | NHKの大河ドラマの雰囲気に似ている気がする。あと、長い割には登場人物の内面の変化みたいなものが心に響いてこなかった。 | [投票(1)] | |
60セカンズ(2000/米) | カーアクションも話の展開もスピーディーでした。良くも悪くも。 | [投票] | |
スナッチ(2000/英=米) | 思ったより、いろいろ押し付けてこない映画だった。 テンポもセンスもよかった。素直におもしろかった。 | [投票(1)] | |
Shall we ダンス?(1995/日) | なんでもなさがいい。竹中直人やっぱり面白い。 | [投票] | |
リトル・ダンサー(2000/英) | ただ「一生懸命」なだけじゃなくて踊る事を本当に「楽しんで」るからこそ…大切です、やっぱり。 | [投票] | |
インサイダー(1999/米) | ラッセル・クロウってこんな役も演るんだなぁ。久しぶりに熱い映画を観た。 | [投票] | |
ディープ・ブルー(1999/米) | 意外性で楽しめた映画。絶対もっとつまらんと思ってた。みもふたもない喰われ方が新しい。 | [投票] |