コメンテータ
ランキング
HELP

らいてふさんのコメント: 更新順

★3パニック・ルーム(2002/米)パニックルームの制限(ルール)に則った頭脳戦、心理戦はもっとおもしろくできそうなのに、設定の妙を生かしきれなかったようで残念。 [review][投票(2)]
★5クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日)タイムスリップできなかった理由を考えていたら、また泣けてきた。。。 [review][投票(28)]
★3ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)あれ?終わってしまった。。あれれ、スゴイ評価高いですね。私がなにか変だったのか?ショック!う〜む、もう一度観に行ってこよう。★2 追加:行ってきました。私には「吹き替え」が正解★3 追加:3度観てわかった、その理由→ [review][投票(47)]
★4仄暗い水の底から(2001/日)大きな衝撃をうけたのは、その瞬間、「怖さ」が、「悲しさ」に変わったから。その時、私の頭の中を流れたストーリーは… (02.01.19) [review][投票(24)]
★3ヴィドック(2001/仏)こ、この映像ッ!ドギュゥゥゥン!!!! ピトフ監督ッ!僕は、アナタにィ、お願いが、アルゥ!!(殴りながら) [review][投票(16)]
★3バーティカル・リミット(2000/米)うわぁ〜っと手に汗にぎりしめながら、観れた。期待通り。(02.01.13) [review][投票(2)]
★4ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001/日)怪獣映画で観たかったシーンのオンパレード!鑑賞ではなく、「目撃」に値する映画だ。(01.12.29) [review][投票(5)]
★5クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日)★S35年生まれ前後の男の人はヌンチャクが使える。「探偵!ナイトスクープ」調べ(02.01.11) 『バニラ・スカイ』のネタばれもあり→ [review][投票(4)]
★4アメリ(2001/仏)中学生のとき、好きな人に想いを告げたいのに、うまくそれができなくて…(02.01.12) [review][投票(5)]
★3スパイ・ゲーム(2001/英=米)あの時間の過ぎ方は、学生の時のテスト前日のスリル。(01.12.26) [review][投票(1)]
★2アトランティス/失われた帝国(2001/米)真似することさえできてない。(01.12.25)screen 145seats DOLBY SRD[投票]
★2千年の恋 ひかる源氏物語(2001/日)ディレクターズ・”カット”きぼ〜ん (01.12.19) [review][投票(2)]
★4バニラ・スカイ(2001/米)1回目は、主人公に腹がたったが、2回目は、主人公の気持ちにちょっぴりせつなくなった。『A.I.』のネタばれも。「バニラ・スカイ」のタイムテーブル(01.12.23) [review][投票(20)]
★5ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)ドラコ「校長先生、聞いてください。担任の先生がハリー・ポッターのことを、えこひいきするんです。」校長「私もハリーのファンなんだよ。きみは減点だあ。」追加レビュー「原作を読んで」原作のネタバレあり(13.12.10) [review][投票(57)]
★4トゥームレイダー(2001/米)この映画でアンジェリーナ・ジョリーのチチは、本物か否か。(01.10.10)答えはここに→ [review][投票(22)]
★3YAMAKASI ヤマカシ(2001/仏)パフォーマンスは最高の「ヤマカシ」。脚本はイマイチの「マヤカシ」!?(01.10.05) [review][投票(9)]
★4ウォーターボーイズ(2001/日)クール・ランニング』よりも身近で、コミカルな男子高校生の挑戦物語。あの水しぶきを近くで浴びてみたい! [review][投票(13)]
★4ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米)魅力的だけど、ちょっとひいちゃう…好きになりそうだけど、躊躇しちゃう…男性から見て微妙な印象の女性を、すごく上手にみせてくれる。お父さんの洗練された機転に拍手!(01.09.16) [review][投票]
★3大河の一滴(2001/日)「生きている」ただそれだけで、値打ちがあると思う…というテーマの原作だが、「映画がある」ただそれだけで、値打ちが認められるかどうか? [review][投票]
★5ギャラクシー・クエスト(1999/米)ビデオでみた直後、ネットでリバイバル上映を検索。往復16時間かけて300km離れた映画館に観にいった。そしたら、びっくり!(01.09.11) [review][投票(39)]