コメンテータ
ランキング
HELP

捨てるさんのコメント: 更新順

★5インセプション(2010/米)夢の中へ♪ 夢の中へ♪ 行ってみたいと思いませんか? うふっふー♪ うふっふー♪ さーあー♪ [review][投票(3)]
★4リバー・ランズ・スルー・イット(1992/米)史上最低な邦題。 [review][投票]
★5マラドーナ(2008/スペイン=仏)長いものに巻かれず、それを引きちぎろうとする漢たち(マラドーナ・クストリッツァ・マヌ...)が これでも食らえ!とばかりに世界にぶっ放した弾丸シュート。 [review][投票]
★5チェ 39歳 別れの手紙(2008/米=仏=スペイン)ゲバラでもデル・トロでもない。やはり、そう思った。 [review][投票(6)]
★5チェ 28歳の革命(2008/米=仏=スペイン)ゲバラでもデル・トロでもない。 [review][投票(5)]
★4ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)サムライって使い古された言葉だと思ってました。 [review][投票(2)]
★4レザボア・ドッグス(1992/米)何かよく分からないけどこれ歌舞伎みたいなんですよ[投票]
★5黒猫・白猫(1998/独=仏=ユーゴスラビア)スクリーンから吹き付ける柔らかく暖かい突風。このエネルギーどこから生まれてくるのだろう?我々島国の民には知る由も無い...か。[投票]
★2ロビン・フッド(1991/米)ケビン・コスナー主演映画全てに言える事だが、なぜ相手の女性がみんな可愛くないのだろう?[投票]
★5ナビィの恋(1999/日)意外とシビアな内容なのに、力みがまるで無い。A Macが凄い。(出演すること自体が)。サントラも凄い。[投票]
★1ヒート(1995/米)ライバル同士の友情みたいなのがとにかく嫌いだ。[投票(1)]
★1グラン・ブルー(1988/仏)ライバル同士の友情みたいなのがとにかく嫌いだ。[投票]
★4シザーハンズ(1990/米)「郊外」を見事に切り取った作品。何かがきっかけで、だれもが彼のようになる可能性がある。[投票(1)]
★5死者の学園祭(2000/日)見る前より見た後の方がナゾが増えてるという凄い映画。とにかくツッコミが無限に入れられる。だから5点。[投票]
★2エディー 勝利の天使(1996/米)ストーリーはどうでもいい。でも通常のNBAゲームでは見れないカメラアングルが多数あって○ それだけ。[投票(1)]
★5パルプ・フィクション(1994/米)シビックとNSXにつきる。[投票]
★5ぼくの伯父さん(1958/仏=伊)未来から来た過去、過去から来た未来のような作品。[投票]
★4ドーベルマン(1997/仏)仲間内でテニスをする場面がいい。やはりフランスを感じさせる。[投票]
★1セブン(1995/米)グウィネスが出てきた時点でラストが分かった。映像は良いのだが、サスペンスとはとてもいい難い。[投票(1)]
★5パリ、テキサス(1984/独=仏)ドイツ的色彩感覚、図像がアメリカという不毛に突き刺さる作品。まず最初の空撮にやられる。ナスターシャキンスキーのヘアスタイルにもやられる。[投票]