コメンテータ
ランキング
HELP

こりさんのコメント: 更新順

★5グッドモーニング・ベトナム(1987/米)グーーーーーーーッドモーーーニーーーング!!!……七年前ぐらいに一度しか見てないのに未だに耳から離れないこの雄叫び。そりゃ目ー覚めるっちゅうの![投票]
★5打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日)上から見たい。[投票]
★5未来少年コナン(1979/日)鍛えれば 壁も走れる 空飛べる そう思っていた 少年時代[投票(2)]
★5君がいた夏(1988/米)あのようなお姉さんと少年時代に知り合いたかった。[投票]
★5ぼくらの七日間戦争(1988/日)TMと宮沢りえとその他いろいろ。27になった今、思い出すとやたらと胸が熱くなる。あの頃は気付かなかった、あれが青春そのものだった。何か俺、じじくさい?[投票(1)]
★3ジュラシック・パークIII(2001/米)サム・ニ−ルと志垣太郎は似てる…と思ってるのは俺だけ?代わりに志垣太郎が主役やったらどうなるんだろうとか想像してるのも俺だけ?[投票(2)]
★5ゆきゆきて、神軍(1987/日)見てる人の「気分」に土足で割り込んでくる作品。他人の平和を簡単に打ち破ってくるエネルギーが主人公から発せられる。良くも悪くも彼そのもの。[投票(1)]
★5トゥルー・ロマンス(1993/米)ストーリー展開が計算なのか適当なのかよくわからない。その辺、初めは面喰らったけどなぜだか何度も見返してしまう。ただのB級じゃありません![投票]
★5AMY エイミー(1998/豪)思わず一緒に歌いたくなります。そんでもって最後には泣かせてくれる。あんな警官隊が本当に居たらいいのに…[投票]
★5ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)あまりにも王道!あまりにもシンプル!!ただただ見ていて気持ち良い!!残りの二つを早く見たいと思わせられました。[投票]
★4黒猫・白猫(1998/独=仏=ユーゴスラビア)見てるこっちがハイテンション!指パッチンしながら見る映画。[投票]
★5Focus(1996/日)エンディングはいる瞬間、ふと胸に迫るものを感じる。かるく涙しました。[投票]
★5卒業(1967/米)恋愛の究極の幻想。やっぱり、破滅的な感じがいいんだろうなー…あんな風になってしまえたら、苦しめたら、と願ってしまう俺がいる。[投票]
★5愛のコリーダ(1976/日=仏)あらゆるセリフが赤面もの!恥ずかしくて見てらんなくなるけどやっぱり釘付け。生々しさは抜群!!![投票(1)]
★5水の中の八月(1997/日)こっちの方が、圧倒的に良いと個人的には思う。ちょっとづつへンなキャラ達と日常と非日常が青春の思い出と共に織り成される感覚は絶妙。[投票]
★5酔いどれ天使(1948/日)この映画が世界一好きです。理由は分らない。ミフネー!シムラー!クロサワー!!!ウオー!!ダーッ!!!![投票(1)]
★5機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982/日)いつだってガンダムは完璧です。[投票]
★3存在の耐えられない軽さ(1988/米)眠気に耐えられなかった。[投票]
★5機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981/日)いつだってガンダムは完璧です。[投票]
★5七人の侍(1954/日)どんなに時代が変わったとしても、エンターテインメントの王道であり続けるでしょう。世界一です。圧倒的です。参りました。ごめんなさい。[投票]