コメンテータ
ランキング
HELP

マリーさんのコメント: 更新順

★5ROCKERS(2003/日)<博多人><バンド経験者><めんたいロック> これを経験した人には まずドンピシャな映画。こんな「青春ど真ん中映画」久しぶりだよ。[投票]
★2エニグマ(2001/英=独=米)ストーリー的に恋愛沙汰の割合が多すぎた。 暗号解読をもっと突き詰めたらいいのに・・ケイトはこのビデオパッケージでの映り方と、映画の中の顔が違いすぎてオイオイと。 [投票(1)]
★1クリスティーナの好きなコト(2002/米)まあお下品。 さらっとやってるつもりでも、不愉快さが残り、友達には なりたくないと思う時点で、この系統映画では致命的。[投票]
★2催眠(1999/日)最後の15分は必要なし。というかがっくり。最初のドキドキ感があれで薄っぺらくなりました。 稲垣五郎のカンノに対する感情のゆれも伝わってこず、う〜んというかんじ。[投票]
★4ギター弾きの恋(1999/米)本当に彼は猫みたい。ある時は気質高いシャムネコ、ある時は雨にぬれてる野良猫。いや、一番ちかいのは私ん家の飼い猫を外で狙ってるバカな猫か・・[投票]
★2ニューヨーク・デイドリーム(1998/米)彼の周りの風景が全く見えてこない。出てくる日本人の役の人も、なんだかぎこちないしね・・[投票]
★2君を忘れない(1995/日)キャスト的にも、小中学生が積極的に観れる映画だったんだろうけど、この映画で、戦争という物をを感じて欲しくない。[投票(2)]
★4キューティ・ブロンド(2001/米)なんでもうまくいきすぎだわ〜!最後にはチワワも踊り出すんじゃないかと思うくらいトントン拍子映画。でもそこがなにも考えずに観る事が出来るこの作品のいいところだわね! [review][投票(1)]
★4となりのトトロ(1988/日)子供が走り回る様子のアニメ化は、この監督がピカイチに上手い。[投票]
★4踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)ギバちゃんの 眉の縦しわ あってこそ (五七五おそまつ。)[投票(1)]
★2スペーストラベラーズ(2000/日)ジョビジョバの原作を先に見て衝撃を受けた為か、なんだかとてもスカスカに見えてしまいました。配役もきめすぎって感じで★2。[投票]
★2あの子を探して(1999/中国)みんなだれの為にやってるの? [review][投票(1)]
★2アイ・ラヴ・ユー(1999/日)テレビの「君の手がほほえんでいる」も同じ題材なだけにどうしても比べてしまった。もちろんテレビのドラマと比べる事は良くないだろうけど、あっちの方がよく出来ていたと思うのは私だけか? [投票]
★3冷静と情熱のあいだ(2001/日)篠原ってばイタリアであれじゃあ娼婦に見えまっせ。 [review][投票(3)]
★5フィラデルフィア(1993/米)彼らの戦いは続いている。(とある新聞をよんで。) [review][投票(13)]
★4フォー・ザ・ボーイズ(1991/米)音楽で心が震えるとはこの事だ。どーでもいいが、晩年のベット・ミドラーって、さながら日本では清川虹子か。 [投票(1)]
★3ターン(2001/日)あまり期待して見なかったということもあってか、けっこう引き込まれた。(特に前半)しっかし、あの後の真希の感情は・・ [review][投票(3)]
★3赤い橋の下のぬるい水(2001/日)あのおねえちゃん、一日に何リットル水飲んでんだ?[投票]
★5セントラル・ステーション(1998/仏=ブラジル)あの手紙を頼む少年の目は、頭ではなく心から離れない。多分1年後も離れてないよ。きっと。[投票(1)]
★4ムーラン・ルージュ(2001/豪=米)映画館で見なかったことを悔やんだ映画ベスト1位。[投票(1)]