コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アイアンマン(2008/米)
- 点数順 (2/2) -

★3シンプルとは呼ぶまい。ストレートと言おう。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3ジェフ・ブリッジズ、好きな役者ですがもう少し派手さがあってもいいかなと。お嬢様グウィネス・パルトロウが一風変わったいい味を出しています。上出来です。 そんな彼女が見れたのが拾いだったかな。 (KEI)[投票(1)]
★3グウィネスがこんなにもオーラが無くなっていたとは。 [review] (HAL9000)[投票(1)]
★3そんなにしてまで最後のクレジット見せたいのか。ただただ苦痛です。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3直訳の鉄人 28号を思いだした。特に敵のでかいやつ。 (ぱーこ)[投票]
★3ロボコップ』ですね。こういう機械が正義に使われるかどうかって微妙です。ルンバで十分のような気もします。(2011/04/02) [review] (chokobo)[投票]
★3クセ者主人公をこれまた小気味よく演ずるロバート・ダウニーJr.と、脇を固める軽妙なテレンス・ハワードとしっとりグウィネス・パルトロウ 。血なまぐさい状況設定でありながら、超音速ばりに突き抜ける。アホデザインもワクワクさせます。 (chilidog)[投票]
★3生まれて初めての経験!せっかちな僕にはとってもありがたい→ [review] (stimpy)[投票]
★3ウォンテッド』『ハンコック』『アイアンマン』と観てきて、唯一の及第点。やはりR.D.Jr.はカッコイイ。☆3.8点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3原作知らないけど、それでも十分楽しめる作品。ロボコップがもっと格好よくなったって感じかな?でも、ちょっと上映時間が長い、もう少し短い方が締まってイイのに・・・ (ドデカプリオ)[投票]
★3コミックもの原作が横行している映画界ですが、それは日本だけでなくアメリカでもその傾向が大だと納得させられる一篇であります。まあ、最初の作品だからアイアンマンの馴れ初めが紹介されるわけですが、何とやはり [review] (セント)[投票]
★3なんにせよ、あのパワードスーツのデザインは格好悪い。悪の組織のロボットって感じ。 (K-Flex)[投票]
★2この手の映画にお嬢様用にラブストーリーを入れるのは仕方ないのかな。それにしても好感度女優なのかなグウィネス・パルトロウって、俺にはブサイクにしか見えない。 (PaperDoll)[投票(1)]
★2アメコミ物が大好きだけれど何度見ても好きになれないアイアンマン=トニー・スターク。哀しみとか運命とか呪われたとかそういう重要な要素が皆無だからじゃないか?とにかくトニーに魅力が無いんです。 (m)[投票]
★2長身のイケメン俳優ではなく中年のロバート・ダウニーJr.を起用した時点で既に負け戦と化した。 [review] (HILO)[投票]
★2漫画作品の映画化とは言え、911以降の世界でここまで高らかに武力賛歌を奏でるノー天気には心底あきれた。脇役も不思議と全員大根役者に見える。2008.10.19 TOHOシネマズ梅田で鑑賞。 (サイモン64)[投票]