コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ゴッドファーザーPARTIII(1990/米)
- 点数順 (3/3) -

★3なんか普通に見えてしまう。 (つね)[投票]
★3PARTI/IIと比べると、ストーリーにひねりがなく、描写も浅い。 [review] (JOE)[投票]
★2もしもタイムマシンがあったら、この頃のフランシス・コッポラに会いに行きたい。そしてこう言おう、「お願いだから、もう作らないで」と。 (黒魔羅)[投票(4)]
★2素晴らしい音楽を使ってごまかそうとしてもダメ。ソフィア・コッポラに対する風当たりの強さを見て思うこと [review] (モモ★ラッチ)[投票(2)]
★2作るべきじゃなかった。見るべきじゃなかったと思う。 (ジェリー)[投票(2)]
★2パート1からおなじみ歌手のジョニーが歌う序盤の場面でマイケル「トニー・ベネットを聴くよ」と軽口。フランク・シナトラ=ジョニー・フォンテーンなのに、トニー・ベネットは実名なのかよ。こんなところで引っかかって、まともに観られない。 [review] (ペンクロフ)[投票]
★2前2作と比べると段違いにレベルが落ちる。だらだらと長く続く感じで、何よりも映画に緊張感がなく、印象的な「名場面」もない。これさえなければ、回を重ねる毎にレベルの落ちるシリーズ、とならなかったろうに。 (シーチキン)[投票]
★2真意はともかく、コッポラはTVで「借金があったので仕方なく作った」と言っていた。 [review] (マルチェロ)[投票]
★2敗因はデュバルがいないこと。ソフィアがブスなこと。極め付けは、パーティーは野外じゃなきゃゴッドファーザーじゃないぜよ。 (モン)[投票]
★2アンディ・ガルシアが若い頃のアル・パチーノに似てる気がする。 (ウェズレイ)[投票]
★2パート1とパート2のイメージぶち壊しやがって! [review] (若尾好き)[投票]
★2甘いモノの盛り合わせとオレンジジュースが、すぐに出てきた所で爆笑したら、映画館で睨まれちゃったよ。 (これで最後)[投票]
★2三部作を一晩で見たら、疲れて眠たかった。1>2>3と面白さが逓減していくから余計。アルパチーノがだいぶ渋くなった。 (na ka)[投票]
★2ファミリーを描く映画と、ファミリーを使って描く映画は違うと思う・・・。 (すやすや)[投票]
★2マーロン・ブランド、アル・パチーノ、ロバート・デニーロ等多数の役者が作った名作オペラをコッポラの娘がぶち壊しました・・・黙祷 (吾平)[投票]
★2才能が枯渇した悲しさが漂う。 (Carol Anne)[投票]
★2ソフィアコッポラ。ミルクフェッドを着ているそこのおねえさん。見ない方が良いかも。でもそういうおねえさんはバージン・・も好きなんでしょうね。 (あなたの街のナショナリスト)[投票]
★2蛇足もいいとこ。もうコッポラは抜け殻です。 (ゆーこ and One thing)[投票]
★2このシリーズに興味ない自分は、関係ない高校の同窓会に出ちゃった気分。しかしブリジットよりソフィアの方がいいなんて…。どんなに叩かれてもめげないソフィアは偉いけどね。 (mize)[投票]
★2やっぱり第一作の方がずっといい・・・退屈だった。 (たけぞう)[投票]
★2コッポラの娘でなければなあ。 (ヒロ天山)[投票]
★1コッポラの娘の演技が全てをぶちこわしてしまいました。 (へっぺふむーん)[投票(1)]