コメンテータ
ランキング
HELP

ころ阿弥さんのコメント: 点数順

★4道成寺(1976/日)おどろおどろしさとコミカルさがあいまった大蛇の人形が良い。[投票]
★4不射之射(1988/中国)川本先生の人形は中国のお話に映えますね。写真の構図も素晴らしいです。[投票]
★4小説家を見つけたら(2000/英=米)さほど盛り上がる場面があるわけでは無いが、静かに心が動かされる映画だと思う。コネリーは役にぴったりでした。 [review][投票]
★4たそがれ清兵衛(2002/日)3.8点。真田さんのみっともない月代のヅラがなんとも。ところで、宮沢りえちゃんがスクリーンに出た瞬間に、 [review][投票]
★4ジョニー・イングリッシュ(2003/英)「君の娘さん達に、小さい〇〇がついてますように」 絶句。[投票]
★4ゴッドファーザーPARTIII(1990/米)Bene. やっぱり見所はフランコ・チッティ。 [review][投票]
★4大脱走(1963/米)このマッチョな人、誰? ってチャールズ・武論尊やん。[投票]
★4誘惑のアフロディーテ(1995/米)アカデミーのおじさん達はこの声にやられたんだろうね。[投票]
★4悪いことしましョ!(2000/米)エリザベス・ハーリー様のコスプレが最高です。惨めな男を演じきったブレンダン・フレイザーもグッド。 [review][投票]
★4華氏911(2004/米)マイケル・ムーアの信念の伝わるガチンコドキュメンタリー。皮肉たっぷりで思い切り笑えますが、テーマがテーマだけに嫌でも考えさせられます。アメリカ中西部のとある州では、飛行機が突っ込むシーンの映像がカットされていました。自由の国アメリカ。。。[投票]
★4ティエラ(1996/スペイン)カルメロ・ゴメスの熱演が光ります。微妙なへんてこさもグー。 [review][投票]
★4ペテン師とサギ師 だまされてリビエラ(1988/米)これはお薦め。ケインが上品で渋いサギ師を演じ、マーティンが軽いにこやかなペテン師を演じる。二人の駆け引きが面白い。[投票]
★4スパイダーマン(2002/米)トビー・マグワイアに尽きる。 [review][投票]
★4偶然(1981/ポーランド)冒頭の短いエピソードのつなぎの巧さに驚かされた。画作りは貧弱なものの、後期の作品に見られるようなディテールにこだわった美しい映像の萌芽が見受けられる。ほんと早く亡くなられたのが惜しい監督さんです。 [review][投票]
★4ロック・ユー!(2001/米)熱い。定石どおりの展開。(冒頭のように)もっと思いっきりロックしても良かったと思う。鍛冶屋の女の子に萌え。 [review][投票]
★4寄席の脚光(1950/伊)グルーヴが違うよ、グルーヴが。[投票]
★4裁かるるジャンヌ(1928/仏)マリア・ファルコネッティの入魂の演技に、畏怖というより恐怖を覚えた。 [review][投票]
★4野性の少年(1970/仏)少年をじっくりと見守り教育しようとするトリュフォー扮する先生が良い。子供が健気な映画にははらりと涙がこぼれてしまいます。[投票]
★4サン・ロレンツォの夜(1982/伊)何の衒いも無い映画作りが好ましい。3.8点。 [review][投票]
★4フィオリーレ 花月の伝説(1993/伊=仏=独)フィルムで是非見たい美しい映像。タヴィアーニ兄弟の上手さが光ります。[投票]