ktさんのコメント: 点数順
インサイダー(1999/米) | 面白いのですが長すぎました。後半は目が離せません。 | [投票] | |
偶然の旅行者(1988/米) | キャスリーン・ターナーとジーナ・デイビスが逆の方が良かったかも。 | [投票] | |
U−571(2000/米) | 詰め込みすぎた感があります。もう少し大尉に感情移入出来るように作って欲しかった。 | [投票] | |
ハリウッド・ミューズ(1999/米) | キレが... | [投票] | |
リプレイスメント・キラー(1998/米) | ミラ・ソルビーノの方が印象に残りました。 | [投票] | |
ファイト・クラブ(1999/米) | もう少しコンパクトにまとめてくれれば良かったのですが。 | [投票] | |
ドライビング Miss デイジー(1989/米) | ホノボノしました。 | [投票] | |
アラバマ物語(1962/米) | 娘役の子が印象的でした。全体的にはいろいろな差別を詰め込みすぎて的を 絞りきれなかった気もします。 | [投票] | |
アンナと王様(1999/米) | ものわかりのいい王様だったのがアンナに幸いでした。 | [投票] | |
リプリー(1999/米) | 楽しめたけれど気持ち悪さも少々。 | [投票] | |
波止場(1954/米) | 若き日のマーロン・ブランドに憧れます。 | [投票] | |
パルプ・フィクション(1994/米) | 2度3度と見て行くうちに面白さが分かってきました。 | [投票] | |
サイダーハウス・ルール(1999/米) | 悪くないけれど。 | [投票] | |
1984(1984/英) | 原作を読む->映画を観る->原作を読むで原作がより分かりやすくなった。 | [投票] | |
蝿の王(1990/米) | 原作が大好きなものの映画としてはマズマズ。 | [投票] | |
傷だらけの栄光(1956/米) | マックイーン目当てで見ました。役のイメージが全然違います。 | [投票] | |
AMY エイミー(1998/豪) | 女の娘の唄が印象的です。 | [投票] | |
ぼくんち(2002/日) | 原作で泣けた逸話がほとんど出てこなかったのが逆に泣けた。 [review] | [投票(1)] | |
バトル・ロワイアル(2000/日) | おっさんには感情移入出来ませんでした。子供のメロドラマを みせられても。 | [投票(1)] | |
わが家の犬は世界一(2002/中国) | 可もなく不可もない内容だっただけに,ラストシーンには唖然とさせられる。 | [投票] |