コメンテータ
ランキング
HELP

サニーデイさんのコメント: 点数順

★4メメント(2000/米)非常に暗い設定なのに見ている最中はニヤニヤしてしまう、これのコメディー版が見てみたい[投票(1)]
★4鮫肌男と桃尻女(1998/日)原作の破天荒さをそのまま映像化、原作ファンも納得の面白さでしょう!うる覚えですが、原作にはいなかった山田というキャラの存在が大きいです。個人的にはマンガよりこの映画の方がお薦め。[投票]
★4皆月(1999/日)久々に原作並の映画を観させていただきました。ただアキラをもっと中心に添えて欲しかった。アキラの凶暴で子供っぽい性格や、アニキに対する曲がった愛情は出切れてなかったと思う。北村一輝 ならそれを好演してくれそうなんだけどなー[投票]
★4ファイナル・デスティネーション(2000/米)そんなにメジャーじゃなくって、「あ、これ面白そう」と自分が思うとはずす事が多いので、ビデオが出るまで待ち、一人で観ました…めずらしく当たりだった…[投票]
★4スクリーム(1996/米)最後の犯人よりもホラー要素よりも、数々のホラー映画を皮肉ったあの会話でしょう。楽しめました[投票]
★4推定無罪(1990/米)すかっと騙されました♪[投票]
★4ジュラシック・パーク(1993/米)CGはこの映画を作るためにあったのだと実感。リアルすぎる!![投票]
★4催眠(1999/日)ホラー映画に関しては日本の方が優れていると再認識しました。(恐怖感が見終わった後も継続する点で)ただラストの管野美穂は余計だった。[投票]
★4GONIN(1995/日)どの役者も圧倒的な存在感があり、しかも男臭い、非常に男臭い。でも僕は好きです(…誤解しないで下さい)[投票]
★4ゴジラvsビオランテ(1989/日)小学生の時どらえもん以外で初めて観た映画です。非常に興奮して観ていたことを今でも思い出せます。もし最初に観たのがこの作品でなかったら、数年間映画を観ることもなかったでしょう(大げさかなー)[投票]
★4クリムゾン・タイド(1995/米)潜水艦をただの密室として用いた異色の潜水艦物。それでも二人のリーダーによる対決だけで十分に魅せられる[投票]
★4エネミー・ライン(2001/米) ジャージ姿の司令官?はかっこよかったんですが、能なしでしたね。オーウェン・ウィルソン の鼻さえ直視しなければ、アクションとしては結構楽しめます。 [review][投票]
★4エイリアン4(1997/米)ジャン・ピエール・ジュネはアクションを撮っても全然行けますね。ところでみなさんは、どのエイリアンシリーズがすきですか?僕は2>4=1>>>3です[投票]
★4ウォーターボーイズ(2001/日)これぞ青春映画!恋愛もスポーツも話の内容も底が浅いけど、それでこそ高校生!何かに向かって突っ走っている時間っていいもんです。…あのころに戻りたい[投票]
★4生きてこそ(1993/米)気が付くと俳優陣と共にいかに生きのびるかを考えてしまう。エンターテイメント性を排除したことで強烈なリアリティーを感じました。[投票]
★4アビス(1989/米)ジェームズ・キャメロンのこういった側面はもう観ることは出来ないのでしょうか?『タイタニック』にはがっかりだったからなー[投票]
★3バトル・ロワイアル(2000/日)この監督は原作に無いなにかを取り込もうとして、中途半端に原作を破壊した。原作ではメッセージ性なんてものは皆無で、エンターテイメントのみに突っ走っている。それを映像化したのならR15も納得。[投票(3)]
★3エアフォース・ワン(1997/米) これだけ大統領を神格化できる国ってアメリカぐらいじゃないですかね?(日本の総理でやったら、きっとコメディーになる)[投票(2)]
★3グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)この映画の最大の欠点はミニー・ドライバー をヒロインにしたこと。それだけは止めて欲しかった(マット・デイモン に感情移入できない…)[投票(1)]
★3バーティカル・リミット(2000/米)救助隊というよりは、アクションシーンの見せ場のために集められた6名といったところですね。 [review][投票]