hakaidaさんのコメント: 点数順
がんばっていきまっしょい(1998/日) | 「それがなくなったら自分には何も残らない」この切実さがまぶしすぎます。何かに夢中になるのって、本当にいいもんですね。観た直後に思わずサントラを買いに行った恥ずかしい思い出あり。 | [投票] | |
人間椅子(1997/日) | 採点甘めですが、個人的に清水美沙が好きなもんで。ところで國村隼って、本当に役者らしい顔ですよね。 | [投票] | |
ボーイズ・ライフ(1993/米) | キレル性悪親父、デニーロリアリズムだ! デカプリオが劇中で歌う「ブルーマンディ」が可愛い。 | [投票] | |
スモーク(1995/日=米) | 夜中に観ていたら途中で30分ほど寝てしまった。なのに不思議と悪い印象はない。もう一回観ないと! ハーベイ・カイテルはジャック・ニコルソンと並んで私の理想のオヤジ。 | [投票] | |
ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984/独=米) | “画質”というのを初めて意識させられた映画かも。 | [投票] | |
ケロッグ博士(1994/米) | 子どもの頃からのコーンフレークファンとしては、避けては通れませんでした。 | [投票] | |
ラリー・フリント(1996/米) | 成人指定でいいから、もっとハスラーマガジンについて描いて欲しかった。雑誌を読んでない人には今ひとつピンと来ないか? | [投票] | |
スローターハウス5(1972/米) | ヒネリはないが、原作が好きな人もある程度納得か。 | [投票] | |
トゥルー・ロマンス(1993/米) | 久しぶりにエルビスを聞きたくなりました。もちろんサン時代のです。 | [投票] | |
ブルース・ブラザース(1980/米) | R&Bファン以外はこの映画をどう評価するのだろうか?たとえば中島みゆきが好きな人とか。 | [投票] | |
遠雷(1981/日) | ジョニー大倉が最高っす。チョイ役の立松和平が笑える。 | [投票] | |
ラブホテル(1985/日) | 寺田農のスケベヨレヨレぶりがいいです。速水典子もつかのま輝いてます。 | [投票] | |
ルシアンの青春(1974/仏=伊=独) | ジャンゴとの出会いの映画。ジャズ好きはルイ・マルの映画はたいていOKです。 | [投票] | |
ジャイアンツ(1956/米) | ディーンのベスト。安っぽい二枚目に負けちゃって残念……。 | [投票] | |
リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1986/米) | スティーブ・マーチンのシーンを観ただけでもとが取れました。 | [投票] | |
五月のミル(1989/仏) | いろいろあるけど人生は続くのさ的な、あまりにフレンチなおとしこみ。でも好きです。グラッペリ最高。 | [投票] | |
チャイナタウン(1974/米) | ニコルソンの履いてたコンビのウイングチップが記憶に残ってます。もしかして記憶違い? | [投票] | |
すべてをあなたに(1996/米) | 映画を観ながら口のでかい女だなあと思ってたら、口のでかいオヤジの娘だった。知らなかったのワシだけ? | [投票] | |
プリティ・リーグ(1992/米) | マドンナって、ちょっと下品ではすっぱな役がはまるのね。 | [投票] | |
ドゥ・ザ・ライト・シング(1989/米) | なんという鮮烈な色彩! 色が黒いということが、ああいう色彩感覚を生むのか? | [投票] |