これで最後さんのコメント: 点数順
暗殺者のメロディー(1972/英=仏=伊) | アラン・ドロンとロミー・シュナイダーの圧倒的な演技。テロリストやスパイを真摯に描く時、この演出を超える映画はあるだろうか? | [投票] | |
壬生義士伝(2002/日) | 浅田次郎なんて大嫌いだ | [投票] | |
マイ・フェア・レディ(1964/米) | 30過ぎで独身の日本人男が、2005年の正月に初めて見て、エラく楽しかった。俺も、渋谷あたりで遊んでる不良少女を・・・・ [review] | [投票] | |
フェーム(1980/米) | 十代の頃に一度だけしか観ていないが、いまだに多くの印象的なシーンが胸の奥のほうに残っている。「青春」という気恥ずかしい時代に出合った「青春映画」の中に、気恥ずかしい思い出の全てを閉じ込めて、大事にしまい込んだように・・・。 | [投票] | |
カリフォルニア・ドリーミング(1979/米) | 自分の青春の記念に・・・・・・・。関東人には新島ドリーミング♪ | [投票] | |
アーバン・カウボーイ(1980/米) | デヴラ・ウィンガーはいい。凄くいい。大好物。 | [投票] | |
ロング・キス・グッドナイト(1996/米) | 予備知識ゼロで見て、良妻、清楚っぽいイメージのジーナ・デービスの変貌に驚いた。 | [投票] | |
勇気ある追跡(1969/米) | 初めて見た「大人向け映画」でした。テレビ鑑賞でしたが、ライフルをクルっと回すシーンは本当にカッコよかったなぁ。それ以来、見てないからストーリーも思い出せませんが・・・(笑)。 [review] | [投票] | |
欲望という名の電車(1951/米) | 怖い。 | [投票] | |
タンク・ガール(1995/米) | ロリ・ペティ大好き | [投票] | |
推手(1991/台湾) | いいね | [投票] | |
デカローグ(1988/ポーランド) | WOWWOWに加入してて良かった | [投票] | |
ローカル・ヒーロー/夢に生きた男(1983/英) | つか、レビュー少なすぎ。 | [投票] | |
蜘蛛女(1994/米) | 頼むから、この映画見てくれ。 | [投票] | |
スパイダーマン(2002/米) | ちっとも面白くなかったけど・・・ [review] | [投票] | |
彼と彼女の第2章(1995/米) | いい雰囲気の彼女と二人で見るのがいいね。 | [投票] | |
少林サッカー(2001/香港) | 今更ながら映画で日本が中国に勝つことは未来永劫不可能だと確信した。さて、残った我が邦のお家芸、「ゲーム」と「アニメ」はどこまで持ちこたえられるやら・・・・。 | [投票] | |
麻花売りの女(1994/中国=香港) | 懐かしい | [投票] | |
カビリアの夜(1957/伊) | ジュリエッタ・マシーナかわいいなぁ。ある意味、プロモーションムービー。ワンダが主役だったら、どーだったろ? | [投票] | |
俺たちに明日はない(1967/米) | これも素晴らしい邦題。 | [投票] |