コメンテータ
ランキング
HELP

ころ阿弥さんのコメント: 点数順

★2ほえる犬は噛まない(2000/韓国)何を描きたいのかさっぱり分からん。それと、 [review][投票]
★2マルホランド・ドライブ(2001/米=仏)冒頭からテンポの悪さにいらいらしつつ見ていたが、後半の展開からそのだらだらにも納得。 [review][投票]
★2子猫をお願い(2001/韓国)2.5点。ともさかりえ? [review][投票]
★2夜になるまえに(2000/米)ハビエルの熱演は良いが、面白いとは思わなかった。英語と西語をちゃんぽんにするのも止めてください。[投票]
★2ハモンハモン(1992/スペイン)夢のシーンは悪くないと思うけれど。ペネロペ好き、もしくは、ハビエル好きにはお薦めできます。[投票]
★2アニマル・ハウス(1978/米)似たような系統では、『ナーズの復讐』の方がはるかに面白い。[投票]
★2ぼくのバラ色の人生(1997/英=仏=ベルギー)僕はこの映画の対象外みたい。楽しめず。短くてよかった。[投票]
★2この胸のときめき(2000/米)シナリオがまずいと思う。誰でも思い付きそうな偶然を、いかにもべたな演出で撮られても。。。ボニー・ハントは良い女優さんだと思うので、女優業に専念してもらいたいです。[投票]
★2男と女(1966/仏)カラーとモノクロの使い分けがうざい。[投票]
★2マッドマックス2(1981/豪)強烈にB級テイスト。若いメル・ギブソンが男前だ。 [review][投票]
★2ロスト・イン・トランスレーション(2003/米=日)Yale(!)で哲学を専攻してたわりには、部屋に本も見当たらないし、余り知的な感じではないですね。 [review][投票]
★2JM(1995/米)2.5点。予想してたほど悪くない。作り手は日本アニメのオタクか?[投票]
★2ヘアー(1979/米)ミロス・フォアマンはこういうのも撮ったのか、としか。。[投票]
★29か月(1995/米)ヒュー・グラントには、Shitよりも、Buggerが適切な台詞。 [review][投票]
★2地球で最後のふたり(2003/タイ=日)2.5点。後半からラストにかけては、映画的な快感を与えてくれたと思う。しかし、全体的にちょっとPretentiousだし、主役のキャラの作りこみもいまいち。[投票]
★2ラストタンゴ・イン・パリ(1972/伊=仏)ストラーロの撮影は面白いと思ったけれど、お話そのものは退屈。[投票]
★2ミステリー・メン(1999/米)クレア・フォラーニの「上品」な顔立ちは、ウェイトレスとしては違和感有り。[投票]
★2恋は嵐のように(1999/米)うーん、いまいち。サンドラ・ブロックってたくましい背筋の持ち主だよね。[投票]
★2リトル・ニッキー(2000/米)2.5点。アダム・サンドラーは、しれっとした顔で、減らず口を叩くのが魅力だと思う。この顔を歪ませた演技はしつこかった。[投票]
★2パンチドランク・ラブ(2002/米)2.5点。この「センスの良さ」は、ちょっと受け入れづらい。[投票]