ナッチモニ。さんのコメント: 点数順
U−571(2000/米) | 80点。アメリカ万歳!!の類のエンターテイメントになってます。イギリスの話なのに…(^^; [review] | [投票(2)] | |
トルク(2004/米) | M:I−2とマトリックス・リローデッドのバイクシーンを超えることを目標にした映画的存在。 | [投票(1)] | |
ボーン・アイデンティティ(2002/米) | 話の内容そのものにはかなり無理を感じるが、アクション物としては楽しい。 | [投票(1)] | |
ジェヴォーダンの獣(2001/仏) | 80点。この時代の映画は雰囲気があって格好良い。内容は白人映画って印象がばりばりでしたが(^^; [review] | [投票(1)] | |
パトリオット(2000/米) | 85点。最初の戦闘シーンのような見せ場が他にも欲しかった。途中の話を端折りすぎな感じ。女の子のシーンは涙、涙。全体としてはノーマルな映画だったような気がします(^^ [review] | [投票(1)] | |
三銃士(1994/米) | 90点。主題歌格好良すぎ。内容はディズニーらしく簡単明瞭。けど剣のでる映画はよい(^-^ | [投票(1)] | |
ベスト・フレンズ・ウェディング(1997/米) | 90点。キャメロンもジュリアもみんなかわいーぞー(^-^ | [投票(1)] | |
エアフォース・ワン(1997/米) | 85点。こういう映画はあれこれ文句を言わずに楽しみましょうよ(^^ | [投票(1)] | |
不機嫌な赤いバラ(1994/米) | 80点。なかなかおもしろかったです。二人の関係がいけてる(^^ | [投票(1)] | |
トゥルー・ナイト(1995/米) | 80点。世界観は抜群に格好いい。話は中盤まで手抜きっぽいがラストはいかす(^^ [review] | [投票(1)] | |
コンスタンティン(2005/米) | ちょっと良き頃のバスタードを思い出した。 | [投票] | |
オペラ座の怪人(2004/米=英) | なんだか美しい。 | [投票] | |
エイリアンVS.プレデター(2004/米=独=カナダ=チェコ) | 二つの生命体が出会ったことにより、お互いが実在の恐怖へと飛躍した! | [投票] | |
ターミナル(2004/米) | もう少し生活感を泥臭く描いたらもっと面白かったと思う。 | [投票] | |
シービスケット(2003/米) | 一つ一つのシーンが中途半端で説明不足、何だか消化不良だが物語は温もりを感じた。 | [投票] | |
ヴァン・ヘルシング(2004/米=チェコ) | いろんなキャラクターも出るし娯楽映画として十分楽しめる内容でした。 | [投票] | |
I am Sam アイ・アム・サム(2001/米) | 涙を流す映画ではなく、心を暖かくしてくれる映画だと感じました。 | [投票] | |
インソムニア(2002/米) | 二人の名優の演技が見応えあったので4点をつけてみる。 | [投票] | |
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米) | アクションより言葉のやりとりの方で笑った。少し展開が理解しにくいところもあるけど面白かった。 | [投票] | |
ハイ・クライムズ(2002/米) | 適度に緊張感もあり十分楽しめるが、最後があっけない。 | [投票] |