サイダー・ブルーズさんのコメント: 点数順
ハロルド・スミスに何が起こったか?(1999/英=米) | オレはパンク派じゃ!でも、妙に納得のいくエンディング。人より楽しもうとしないで、自分がいかに楽しいか!?を求める事が大切なんだわ。 | [投票] | |
アクシデンタル・スパイ(2001/香港) | いやぁ、ジャッキーがいつものまんまでホッとしました。ストーリー!?んーなもん、いらん!!無理な設定!?要は、楽しめるかどーかですよ。これからも、徹底的にジャッキー・ムービーを撮ってもらいたい。 | [投票] | |
ロンドン・ドッグス(2000/英) | コメディ版『ゴッド・ファーザー』カラオケするにも命賭け。 | [投票] | |
刑事コロンボ 別れのワイン(1973/米) | ラストのコロンボに乾杯!あのセリフを言わせる展開がニクイ! | [投票] | |
ベティ・サイズモア(2000/米) | コメディ的要素を含みつつ、ちょいサスペンス。でも、オチが読めない。レニー・ゼルウィガーの表情の演技は素敵。そして、主人公の描き方が、これまたイイ。モーガン・フリーマンの味も加わり、最高でした。 | [投票] | |
フロム・ヘル(2001/米=チェコ) | こういう「切り裂きジャック」の解釈もなかなか面白い。終わり方もいい。悲しくて、切なくて、またカッコよかったりもする。 | [投票] | |
反則王(2000/韓国) | 今やエンターテイメントとしての格闘技!?プロレスをよくぞココまでドラマ化してくれた!ってゆー感じです。リングの中ではなくて、リングの外にドラマを創ったトコがいいです。それも、プロレスの本質を突いたとこが。オレ、プロレス好きですけど。。。 | [投票] | |
バンディッツ(2001/米) | ブルース・ウィルス、ビリー・ボブ・ソーントンに喰われまくり。ロン毛はヤメテ下さい。 | [投票] | |
ロープ(1948/米) | 役者のセリフと演技だけで、ココまで緊張感を作り上げるのがすごい。 | [投票] | |
裏窓(1954/米) | いやぁ〜、ごく普通の、日常の自分の部屋にいるだけで、ここまで緊張する生活はヤです。さすがヒッチコック! | [投票] | |
スパイキッズ(2001/米) | 出てる人見てるだけでワクワクしちゃったよ!いやぁ〜もう、お腹イッパイです。新たなロドリゲスを発見した感じがした。が、ロドリゲスらしさもたくさんあって、ファンとしては、最高でした! | [投票] | |
フランケンウィニー(1984/米) | ただの犬の映画と思って観てはいけません。。。 | [投票] | |
バックドラフト(1991/米) | 正直、感動した!しかし、サスペンスの部分をもう少し面白くしてくれたらなぁ・・・デ・ニーロ!どうしたんだ!? | [投票] | |
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993/米) | 子供は観てはいけません。 | [投票] | |
タイタンズを忘れない(2000/米) | よくある話だが、男の友情とか好きですこーゆーの。 | [投票] | |
小説家を見つけたら(2000/英=米) | ラストより、途中あのスタジアムへ行ったシーンでのショーン・コネリー&ロブ・ブラウン!素敵な友情です。 | [投票] | |
デッドマン(1995/米) | 説明できないカッコよさ。すんません。イギー・ポップだ! | [投票] | |
エル・マリアッチ(1992/米) | インパクトは『デスぺラード』のが強いな。 | [投票] | |
ラリー・フリント(1996/米) | コートニー・ラブって実話もん多いね。しかもいつも奥さんとか恋人役、まさにハマリ役だな。あと、エドワード・ノートンの弁護士がいい! | [投票] | |
岸和田少年愚連隊(1996/日) | おもしろいっス!!ただ・・オレが大阪人だったらもっとおもしろかったかも。しかしキャストがすごいっすね。 | [投票] |