コメンテータ
ランキング
HELP

ちわわさんのコメント: 点数順

★4マイ・ネーム・イズ・ジョー(1998/英=仏=伊=独=スペイン)繰り返さずにはいられなかった過ち・・・ [review][投票]
★4仮面の男(1998/米)うん、これは楽しめる。[投票]
★4裁かるるジャンヌ(1928/仏)果てしない「意味」が生成する現場。 [review][投票]
★4インテルビスタ(1987/伊)え、結構かんどうしたよ。映画のための映画、というべきか。[投票]
★4カップルズ(1996/台湾)少年たちの疾走する青春。そこから映しだされる現代都市の人間像。 [review][投票]
★4エル(1952/メキシコ)だからさー、結婚するときは、よく考えなよ。 [review][投票]
★4夜と霧(1955/仏)かつて、この場所で、あの出来事があった、ということ。[投票]
★4四月物語(1998/日)日常のなかに、ふとした瞬間にやどる理想。[投票]
★4アルファヴィル(1965/仏=伊)Made in USA』とこれは、姉妹編って感じ。でもこの作品の方が、まとまったつくりです。特にカリーナをうつした中間部が印象的。[投票]
★4秘密(1999/日)こういう娯楽作もいいのではないでしょうか。 [review][投票]
★4自由の幻想(1974/仏)自由よくたばれ!! [review][投票]
★4リパルジョン・反撥(1965/英)贅肉のとれたサスペンス。ドヌーヴの代表作だと思う。[投票]
★4いつか晴れた日に(1995/米)名作をみごとに映画化したのではないでしょうか?姉妹の性格の対比もうまくでてました。理知と感情。 [review][投票]
★4オール・アバウト・マイ・マザー(1999/仏=スペイン)力強くてよかったです。ちょっと忘れられない作品になりました。[投票]
★4天空の城ラピュタ(1986/日)宮崎アニメでは特に好きです。物語本来が持つ力を感じます。ロボットには象徴的なものを感じました。[投票]
★4メロ(1986/仏)びっくりするほどメロドラマ。簡潔なストーリーの中に、驚くほど多様な心理描写。 [review][投票]
★4バタアシ金魚(1990/日)こういう映画、ほんと日本映画ならではのよさですよね。[投票]
★4ションベン・ライダー(1983/日)こういう感覚すきです。そうそう、中日ドラゴンズの昔のユニフォーム・・・ [review][投票]
★4御法度(1999/日)存在の妖しさ…。 [review][投票]
★4大地と自由(1995/英=独=スペイン)うーん。不条理。 [review][投票]