コメンテータ
ランキング
HELP

お珠虫さんのコメント: 点数順

★4ナチュラル(1984/米)ああいう女性の描かれかたは・・・ [review][投票]
★4スコーピオン・キング(2002/米)あれっ、悪者ではないの??[投票]
★4花様年華(2000/仏=香港)チャイナ・ドレスって、お腹が出てたら似合いそうにないけど、デザインに悩まなくていいのが楽そう。[投票]
★4ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)まさに「動く挿し絵」。原作に対する忠実さだけで、充分に評価できると思う。 「千と千尋」よりは面白いんじゃないかな・・・[投票]
★4プルーフ・オブ・ライフ(2000/米)ラッセル・クロウ演じるテリーが木枯し紋治郎みたいだった。[投票]
★4ゴースト ニューヨークの幻(1990/米)ウーピー・ゴールドバーグの存在がなければ、心に残る映画にはならなかったと思います。[投票]
★4タイタニック(1997/米)ヒロインがウィンスレットでは感情移入できなかった。あのふたり、絶対に似合わないと思う。[投票]
★4ユージュアル・サスペクツ(1995/米)最初からバレバレの映画だと思う。最初の場面さえなければわからなかったかも知れないのに残念です。[投票]
★4コンタクト(1997/米)映像はきれかったけど、ちょっと中途半端かな。 SF映画としても、「哲学的」メッセージに関しても・・・ [投票]
★4ザ・ローリング・ストーンズ レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー(1982/米)生で観たかった。[投票]
★4スパイ・ゲーム(2001/英=米)ロバート・レッドフォードがもう5歳若いときに共演してほしかった。[投票]
★4摩天楼〈ニューヨーク〉はバラ色に(1987/米)笑えました[投票]
★4愛と哀しみのボレロ(1981/仏)ダンスと音楽だけで満喫。[投票]
★4アントニオ・ダス・モルテス(1969/仏=ブラジル)これを見た当時なら5点つけたと思いますが、最近は、この手のバイオレンスものにはうんざりなので...だけど芸術的完成度は高いと思う。[投票]
★4A.I.(2001/米)ジュードは最高。「愛」のテーマはくさすぎ。キューブリックぽくってよかったのは、先の展開が見えないところ。あの最後はちょっとね。キューブリックに免じて4点。[投票]
★4マスク(1994/米)ジム・キャリー最高![投票]
★4リプレイスメント(2000/米)キアヌ・リーブスはあんまり痩せすぎていないときのほうがカッコイイと思う[投票]
★4ピンク・フロイド/ザ・ウォール(1982/英)面白かったけど、これを見たあとは「The Wall」を全く聞きたくなくなってしまいました。(堪能したうえに、自由なイメージが広がらなくなったからだと思います。)[投票]
★4ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994/米)どうして人を殺してはいけないのか? という問いにはいまだ明確な答えがでていません...よね。[投票]
★4長靴をはいた猫(1969/日)子供には面白かった。[投票]