コメンテータ
ランキング
HELP

ゆのさんのコメント: 点数順

★3初恋のきた道(2000/中国)この愛らしさも演技かと思うと・・・ [review][投票]
★3こころの湯(1999/中国)目の前の現実と向き合うことを忘れないこの人たちが好きだ。[投票]
★3海は見ていた(2002/日)何かと「ミス」が目立つ。でもこれで終わって欲しくない。そんな気持ち。[投票]
★3モンスターズ・インク(2001/米)子供が喜べば、それでいいのだ。 [review][投票]
★3山の郵便配達(1999/中国)この映画を見て、自分の父母に思いをはせた人がどれくらいいただろうか。 [review][投票]
★3キャッツ&ドッグス(2001/米)吹き替え版で観ました。字幕では味わえないテンポや笑いが楽しい。[投票]
★3千と千尋の神隠し(2001/日)この3点は、ほとんど5点の3点。どういう意味かって?いいから早く観なされ。そうすれば映画だけじゃのうて、ここにある200近いコメントも楽しめます。 [review][投票]
★3少年時代(1990/日)「少年時代」という言葉と、歌の響きに甘くくるまれた苦い思い出。でも結局は他山の石くらいにしかならない。 [review][投票]
★3クレイジーイングリッシュ(1999/中国)この人が英語の先生で本当によかった。 [review][投票]
★3回路(2001/日)選択の余地がない。らしいような、らしくないような映画。 [review][投票]
★3ただいま(1999/中国=伊)地味な映画だが、ある家庭の人生だけでなく、中国の17年間(の前後)をも描いている。 [review][投票]
★3宝蓮灯(1999/中国)よくできてるけど、ディズニーもどき。 [review][投票]
★3酔拳2(1994/香港)還是成龍最棒的!(やっぱりジャッキーが一番!) [review][投票]
★32001年宇宙の旅(1968/米=英)革命は歴史をつくる。でもそれが薔薇色の未来とは限らない。[投票]
★3フル・モンティ(1997/英)笑いとばすつもりなら、とことんやらないと。[投票]
★3きらきらひかる(1992/日)原作のほうが好きだ [review][投票]
★3グリーン・デスティニー(2000/米=中国)なんつうか、まあ、「いい映画じゃった」。 [review][投票]
★3踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)テレビのほうが面白い。好きだからいいけどね。[投票]
★3ニューヨーク・デイドリーム(1998/米)「オシャレ」が空回りしてるような。 [review][投票]
★3アリオン(1986/日)見事に練り上げられた世界。でも物語が。。。[投票]