Godzillaさんのコメント: 点数順
市民ケーン(1941/米) | 自伝ものは当人しか本当の採点はできないけど、おれにはこんな人だったんだろうなぁ、って思えた。 | [投票(1)] | |
ツインズ(1988/米) | ミキサーにかけたっていうのがなぁ・・・でも笑えたし、家族愛もあったしグー! | [投票(1)] | |
ゴーストバスターズ(1984/米) | お化け退治という発想の勝ち! | [投票(1)] | |
ルパン三世 カリオストロの城(1979/日) | 最後の銭形の台詞・・・みんな刷り込まれてるでしょ? | [投票(1)] | |
犬の生活(1918/米) | チャップリンならではの演技に野良犬がいい演技をしてグー! | [投票] | |
荒鷲の要塞(1968/英=米) | あの空から降ってくる奇襲攻撃部隊。薄暗い夜明けの撮影でなかなかだよ。 | [投票] | |
クロコダイル・ダンディー II(1988/豪) | 二作目も笑った。要英語力。 | [投票] | |
スリーメン&ベイビー(1987/米) | 俺はこんな環境だったらどうするんだろう?と考えた。 | [投票] | |
ポリスアカデミー(1984/米) | メンバーの行動に爆笑。それで十分楽しんだ。 | [投票] | |
戦場にかける橋(1957/英=米) | 英国軍兵士の誇りとか上手く描かれてました。 | [投票] | |
コクーン(1985/米) | 永遠の命・・・良い響きだよね。俺は要らないけど(笑) | [投票] | |
雨に唄えば(1952/米) | 雨が降ると歌い出したくなる、いい曲。 | [投票] | |
ティファニーで朝食を(1961/米) | この題名で点あげます。 | [投票] | |
麗しのサブリナ(1954/米) | 可愛い可愛い可愛い!それで十分。 | [投票] | |
荒野の七人(1960/米) | 名作。いろいろ言われてるけど、これはこれでいいんだと思う。 | [投票] | |
星の王子ニューヨークへ行く(1988/米) | あの金遣いの荒さ・・・でもそれっぽくて良かった。 | [投票] | |
タワーリング・インフェルノ(1974/米) | 映画にしては火の演出が良かった。消防士の演技も。 | [投票] | |
アパートの鍵貸します(1960/米) | 今のご時世ならどうってことないけど、あのときだからなぁ。 | [投票] | |
クロコダイル・ダンディー(1985/豪) | 爆笑の嵐。英語で見ないとつまんないかもね。 | [投票] | |
スーパーマン(1978/米) | 流行ったよね、スーパーマン。 | [投票] |