コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ブエノスアイレス(1997/香港)
- 投票数順 (2/2) -

★2雰囲気映画。イグアスだったかな、滝ばかり印象に残ってる。 (は津美)[投票]
★4なにかものすごく孤独や寂しさっていうイメージをうけた。 (cubase)[投票]
★4役者、映像、音楽、美術、どれも好み。話自体は普遍的な恋愛映画だった。 [review] (ぷり)[投票]
★3こういうレスリー・チャンもまた魅力的。しかしいかんせん内容がうけつけず。ただし、クリストファー・ドイルの映像にはいつも通り脱帽。 (kazya-f)[投票]
★5憎んでも憎みきれないあの人。 (カノリ)[投票]
★3レスリー・チャンはとってもおいしい思いをしたに違いない。彼の奔放さとアホ面が可愛さあまって憎さ100倍の効果を出してた。 (KADAGIO)[投票]
★5音楽、映像ともにまる。美しくて切ないね。 (gegangen)[投票]
★5音楽が素晴らしかった。どうしようもなく人に惹かれた経験のある人ならわかるはず。男同士でも女同士でも異性間でも変わらないと思うけど、あえてゲイを主人公にしたのは、そういうの好きな女性ファンへのサービスのような気も。 (プープラ)[投票]
★22回目だけど、やっぱりおもんなかった。ドイルの映像は好きだけど。2001.7.28 (ハイズ)[投票]
★3個人的には『恋する惑星』のほうが好き。だけど、こっちの方が傑作だと思う。 (アリ探し)[投票]
★4ふたりのだめっぷりや見ていて息苦しくなるぐらいのせめぎあう感情がなんともよかった。傷つけずにはいられない愛情の在り方を個人的に否定するつもりはない。望みはしない。が、その存在は認める。 (tredair)[投票]
★2映画館は女性ばかりでした☆ [review] (tsuki)[投票]
★5ドキドキしながら見てたと思う。 (nsx)[投票]
★5トニー・レオンに恋をした。 (tomcot)[投票]
★3切りたくても切れない感情がひしひしと。ラストの吸引力がたまらなくイイ。悲しいけど、あかるい。 (カフカのすあま)[投票]
★4俳優が三人ともとてもいい!レスリーはあれが地ではないかとすら思う。 トニーは甘くなりすぎずに、上手く演じたと思う。 チャン・チェンがナイーブで爽やかでとても素敵! (ちぇんまい)[投票]
★4観賞後もヨカッタが、人に説明を受けて、さらに良さがわかった。 涙が出そうになった。 (サー)[投票]
★3ちょっと・・・内容がドロドロしすぎたような・・。映像の美しさには見惚れる。 (ドル)[投票]
★4Ushuaiaの岬、この世の果てに捨てるもの、なんか考え込んでしまいました。 (mau2001)[投票]
★2ウォン・カーウェイは逆相米慎二か? [review] (ペペロンチーノ)[投票]
★52人のダンスシーンに惚れた。 (無塩猫)[投票]
★3日本公開前に、台湾で観ました。… [review] (ドミニク)[投票]
★3映像は良かったと思うけど、主演に男女を起用しても良かったのでは?結局、パスポートを返したのか気になる所。 (glimglim)[投票]
★3もっとふざけてほしかった。くだらなくバカっぽさをちりばめて。 (うやまりょうこ)[投票]
★5なくしてみてはじめて気が付く重要な存在。内容もいいし、監督の滝や町並みの描きかたが最高。 (ひろひろ)[投票]
★4ウォン・カーウァイに見切りをつけようかと思っていた時期に、この映画を見せられて、少し反省。 (まこべえ)[投票]
★3やり直しってきくんだね。雰囲気がキレイ。 (雪虫)[投票]
★3モノクロ画面とカラー画面がなんとも言えない雰囲気を出している (takeshi)[投票]
★4前半ハードボイルド。 (96k)[投票]
★5人生を自分から切り開いていく人もいれば、どんなに努力しても空回りするときもある。かと思えば、タイミングがやって来て否応なしに呑み込まれることもある。...僕にとって、この映画は、人生が何らかのタイミングで切り開かれる瞬間を描いたような、そんな「やり直そう」です。 [review] (ゆの)[投票]