コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 台風クラブ(1984/日)
- 投票数順 (2/2) -

★4あの中の誰にでもなれる。 (intheair)[投票]
★3ごめんよ〜。例のシーンで興奮しちゃったよ。でもなあ,この話は「ウソだ」と,当時みんな思っていたよ。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★5この映画で終始「親」は不在だ。「親」の存在は生徒の「不安」と観客の「想像力」で補われる。このような形で作品と対話できる数少ない映画の一つだと思う。そこにはやはり寺山修司の影響が感じられる。 (full_moon)[投票]
★3この映画で工藤夕貴を初めて観て、妙な女の子だなと思いました。台風に閉じ込められた夜の学校という特殊な状況の雰囲気がよく出ています。 (熱田海之)[投票]
★3わあエロい(笑 (gegangen)[投票]
★3台風の日本上陸時にいつもこの映画を思い出すのは、精神年齢が幼いからなんでしょうか? (アルシュ)[投票]
★3この映画を観てるときのドキドキした高揚感は本当に何だったんだろう。 (tacsas)[投票]
★4[ネタバレ?(Y1:N6)] 「これが映画だ」と言って、窓から落下してほしかった、なんて・・・・。 (minus-zero)[投票]
★4台風、夜の学校、タバコ、好きな女の子・・・。自分の体験に重ね合わせて、ドキドキ、ワクワクするような甘酸っぱい匂いでむせ返るような作品。満点をあげたいけど、気恥ずかしいので4点。 [review] (木魚のおと)[投票]
★3浮き足立っちゃうんだよねぇ。なんか。 (立秋)[投票]
★4これを見てバービーボーイズのCDを買いました。台風、夜の学校、思春期の中学生、壊れる理由は当時を振り返ればよく分かります。 (masa)[投票]
★5邦画では一番好きな作品ですねぇ。 これみてバービーにはまったのだ。 (のりβ)[投票]
★4こわれゆく子供達 (モン)[投票]
★3台風の中で閉鎖された学校の中にいる、高校生の欲望の噴出。職員室の戸を蹴るとこや、「もしも明日が」を歌いながらストリップを真似する姿とか、印象に残るシーンが多いかな。もう一度観てみるべきか。 (しど)[投票]
★3相米監督のキャリアでは、これが一番の作品では? とにかくインパクトがあった!(自分、中学生だったけど…) [review] (TOMOKICI)[投票]
★5「もしも明日が」に。 (ヤマカン)[投票]
★4この監督の中では一番好きな映画。 (TM)[投票]
★4三浦友和、ちゃんと使えば、いい役者。 (さいもん)[投票]
★5学校さぼって2回も見に行っちゃったから 工藤夕貴をアイドル扱いしていないのがよい (FRAGILE)[投票]
★4当時僕は高校生。あの高揚感に、映画館を出てからも頭をシェイクシェイク。今見たら違うんだろうな。 (まこべえ)[投票]
★5バービー・ボーイズの曲がよく合っていた。 (ユージ)[投票]
★4雰囲気がいい。 (達也)[投票]