★3 | 前半はまったりした展開で、退屈気味でもあったが、後半、ちゃんと感動する部分もあったので○。シャーリー・マクレーンはおばあちゃんになってもキュート☆
(tomomi) | [投票(3)] |
★3 | シャーリー・マクレーンとニコラス・ケイジの素直にできない愛情表現。歳取るとけっこうありそうな関係。 (映太郎) | [投票(3)] |
★5 | 我儘も当たり前と受け止めてしまえば、情が移ります。居なくなって初めて気付いたけど・・・。ポッカリと穴の開いた無情と、物静かな周囲のとまどいのケイジの演技がとても良かった!世代を超えた友情の温かさに、恋とは違う素敵な愛情を感じました。 (かっきー) | [投票(2)] |
★3 | ビデオで観るなら十分元は取れる作品。つっても今ではビデオしか観れないけどさ。派手さは無いが嫌味も無い佳作。 (ごう) | [投票(2)] |
★4 | シャーリー・マクレイン健在。キュートはそのままにニコラス・ケイジとのやりとりで嫌なばあちゃんになるのも好印象。こういう簡単に見れる映画は嫌いじゃない。 (あちこ) | [投票(1)] |
★3 | 前半のテスの嫌がらせが露骨に酷すぎな気もするが、中盤からの展開は温かみのある楽しい展開だった。 [review] (わっこ) | [投票(1)] |
★4 | 『ドライビング・ミス・デイジー』の二番煎じな気もするし、寓話チックでもある。その割には話に深みが無い気もするけど、説明し過ぎない軽いタッチや、まったりした雰囲気が心地良い。何よりシャーリー・マクレーン、ニコラス・ケイジが堪らなく良い。原題「Guarding Tess」(直訳すると「テスを守る」?)より、邦題の方が粋。 ['05.10.23DVD] (直人) | [投票(1)] |
★3 | テンションが低いがいい味がある。この雰囲気に溶けこみ憎しみが信頼愛情へと変化していくニコラスのクド顔。 (d999) | [投票(1)] |
★3 | 芸達者2人そっちのけの「転」のパートが、ちょっとシリアス寄りに振り切れている(さながら『ボディガード』か)ため、少々バランスが悪い。小ジャレた感じで押し通してほしかった。 (chilidog) | [投票(1)] |
★3 | 湖のほとりでテスを抱き上げるダグを見た瞬間、ああ、この過剰にいやらしかったりかっこよかったりにはならない色気や緊迫感ある信頼関係の有りようは、このふたりなればこそ出せる雰囲気なんだろうなと思った。 [review] (tredair) | [投票(1)] |
★3 | シークレット・サービスってウンコしているときでも電話とらなあかんのか。ちなみに、電話の声(大統領)は監督ヒュー・ウィルソンらしいです。 (黒魔羅) | [投票(1)] |
★4 | 80点。なかなかおもしろかったです。二人の関係がいけてる(^^ (ナッチモニ。) | [投票(1)] |
★3 | シャーリー・マクレーンって凄い!自由自在にあらゆる表情を演じ、しかもそのいずれもが実に自然で堂にいっている。まさに大女優の名に相応しい役者だ。 (シーチキン) | [投票] |
★4 | おばあちゃんが可愛く見える映画には弱いのです、僕… (billy-ze-kick) | [投票] |
★3 | まあシャーリー・マクレーンを見れる機会ももう多くないしな。 (レノ) | [投票] |
★3 | アイデアも良いし、もう少しで快作になった予感。多分キャスティングが失敗。どっちも好演なのだが、演技の相性が悪いのかもしれない。 (mize) | [投票] |
★2 | わたしの記憶ではニコラス・ケイジがスタローンになってた。いまいちかみあってなかった2人。 (KADAGIO) | [投票] |
★2 | 途中まではコメディ・タッチの人間ドラマかと思ったら、急にサスペンス映画っぽくなる1本で2本分楽しめる(?)映画。 (白羽の矢) | [投票] |