コメンテータ
ランキング
HELP

のりβさんのコメント: 投票数順

★5ポンヌフの恋人(1991/仏)この頃のビノシュが一番好き。海辺のシーンが・・・[投票]
★4カリフォルニア(1993/米)やっぱキレてるジュリエットってカワイイ♪[投票]
★4マグノリア(1999/米)こういった作りの作品好きです。『ショート・カッツ』を思い出しました。[投票]
★5機動警察パトレイバー 劇場版(1989/日)下町の雰囲気。。懐旧の念をそそりますなぁ。。ホントすばらしい作品。[投票]
★5機動警察パトレイバー2 the Movie(1993/日)押井クーデター物の真骨頂ですね♪野明も大人になったねぇ。エライエライ[投票]
★5バッファロー’66(1998/米)ギャロの母親が自分の母親にそっくりなので、メチャメチャ共感 したぁ。。。[投票]
★4アイス・ストーム(1997/米)3.8ってとこかな。。ポチャリッチーにはまった作品。 [投票]
★5パルプ・フィクション(1994/米)”ウルフ”文句無しです!カッチョイイ♪[投票]
★5台風クラブ(1984/日)邦画では一番好きな作品ですねぇ。 これみてバービーにはまったのだ。[投票]
★5バグダッド・カフェ(1988/独)セピアがかかった雰囲気が良いですねぇ。 幸せになれる作品です。[投票]
★4ナイト・オン・ザ・プラネット(1991/米)ダルの巻が好きです。[投票]
★5ひなぎく(1966/チェコスロバキア)今見ても大新鮮ですね♪いいっす。[投票]
★3パリ、テキサス(1984/独=仏)ちょっと中だるみですかね。でも良い雰囲気の作品。[投票]
★4キルトに綴る愛(1995/米)ウィノナの水着姿だけでも吉ですね♪[投票]
★5ピアノ・レッスン(1993/豪=ニュージーランド=仏)いやー、あのテーマ曲だけでやられちゃいました。[投票]
★3スウィート・ヒアアフター(1997/カナダ)何か悲壮感漂ってて好きです。[投票]
★5天国の日々(1978/米)素朴で抒情的な雰囲気が最高ですね♪ ブルック・アダムスはカワイイし。[投票]
★5レザボア・ドッグス(1992/米)なにげにクリス・ペン好きです♪ 『パルプフィクション』と共にハーベイが光ってる作品。[投票]
★4カッコーの巣の上で(1975/米)カッコーの巣。。悲しい響きですね。 人間の生きる意味を考えさせられる作品ですね。 [投票]
★2ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク)ビョークありきの営利主義作品でしょ。。。 [review][投票]