コメンテータ
ランキング
HELP

ロボトミーさんのコメント: 投票数順

★3モスラ MOTHRA(1996/日)ファンタジー路線に走ったのはいいけど、なんか半端。ダム特撮ももう少し巧くできたんじゃないかなぁーって思う。[投票]
★5マトリックス(1999/米)こんな映像、実写では見たことなかった。 [review][投票]
★3ゴジラVSキングギドラ(1991/日)タイムワープものはやっちゃいけなかったと思うんだよ、僕は。それでも好きなシーンは多々あり。[投票]
★4セックスと嘘とビデオテープ(1989/米)形に残すエロスと形のないエロス。[投票]
★4バニラ・スカイ(2001/米)難しいと言っていた友達がいたが・・・。 [review][投票]
★3大怪獣ガメラ(1965/日)なんで亀なんだろうと、子供のころ思った。[投票]
★2大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966/日)このシリーズ、二作目にして一気にクオリティがさがります。[投票]
★4バッファロー’66(1998/米)面白い構図で撮っていると思う。 [review][投票]
★2ピラニア(1978/米)痛々しい・・・。[投票]
★3バトル・ロワイアル(2000/日)極限状態っていうテーマを扱った映画の中では、わりと分かりやすい方だと思う。その分心理描写は浅いし、R−15の理由もよく分からない。それよりも劇中の『腹腹時計』が気になるぅぅ。[投票]
★3タワーリング・インフェルノ(1974/米)う〜ん、、、なんか長いし納得いかないこともあったけど、まぁそこそこ楽しめたかな。でも所詮パニック映画だな、と思ったのも事実。[投票]
★4キスト(1996/カナダ)死と性という主題を意外と正統に描いている。映像も美しいし、内容もよくまとまっている。なんで評価低いかなぁ。[投票]
★3デリカテッセン(1991/仏)時間と空間の奇妙な一致。ところどころ面白かった。[投票]
★2機動戦士ガンダムF91(1991/日)ガンダムの世界観は映画の時間じゃ無理なのかなぁ。巧いことやってほしかったんだけどなぁ。[投票]
★3ロスト・イン・スペース(1998/米)レイシー・シャベール可愛い。ゲイリー・オールドマンもったいない。[投票]
★4ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)なるほど感動しました。[投票]
★4妖星ゴラス(1962/日)地球を動かすなんてとんでもないことだと思うけど、発想としてはただ単に「逃げるが勝ち」。単純な発想だけどアホハリウッドには思いつきもしないだろう。[投票]
★4ゴッドファーザー(1972/米)深い。まだまだ深いところまでいける感じがする。そんな期待を込めて★4。[投票]
★3ポセイドン・アドベンチャー(1972/米)パニック映画のバイブルだと言うことはよく分かりました。その後、全くワンパターンなのもよく分かりました。[投票]
★3落下する夕方(1998/日)ほんとに女の子のための映画だ。僕なら同じストーリーでももっと破滅的に描くだろうなぁ。[投票]