コメンテータ
ランキング
HELP

ベスピーノさんのコメント: 投票数順

★4さまよう魂たち(1996/ニュージーランド=米)死神がかっこいい。もう一捻りあればかなりよかった。[投票]
★4俺たちに明日はない(1967/米)これって実話なんですよね。現在では無理な事。よってなおさらラストシーンに尽きる。[投票]
★2バードケージ(1996/米)予想より面白くなかった。配役を少し変えた方がよかったかも。[投票]
★2恋と花火と観覧車(1997/日)強引な題名。生瀬勝久のキャラ。[投票]
★3ラッシュアワー(1998/米)少し物足りない。クリス・タッカーがそれっぽい役。[投票]
★3誘拐(1997/日)意外に練りこまれて緻密なストーリー。こんなに多いのかなTVカメラ。[投票]
★4グラン・ブルー(1988/仏)青い海がとても綺麗で音楽もそれっぽい。気が付けばリュック・ベッソンで納得。ちょっと長いが。”ENZO”のロゴがいい。ジャン・レノのキャラもなかなか。なんだいあの日本人らは?[投票]
★5シュリ(1999/韓国)前評判どおりで良かった。韓国映画とは思えないくらいの良いデキだ。ストーリーの意外性に驚いた。ご対面のシーンが感動した。ラストまでみせる。[投票]
★3ボディガード(1992/米)主題歌がかなり頭に残る。途中で分かった犯人。目を突かれてやられるなよ。[投票]
★2君を見つけた25時(1998/香港)ビビアン・スーが出演しているので。期待以下。煮え切らない。[投票]
★4サイコ(1998/米)原作は見ていない。真っ白なバスルームが印象的。例の曲が迫りくる。何だか安っぽい。終盤からラストにかけて驚いた。よめなかった。[投票]
★4ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997/独)テンポがよくて良い。音楽がイカス。マヌケな2人のギャング。タマ数多すぎ。被弾しないし。[投票]
★4ニキータ(1990/仏)パクリ作品があるが元祖が1番。衝撃のプレゼント。ビクトルの演出には思わずニヤリ。ブラック&シルバーツートンのデザートイーグル。[投票]
★3メン・イン・ブラック(1997/米)CMに少し騙された。劇場に行かなくてよかった。車がしぶい。ニューラライザー。エドガーの挙動不審さはやばい。[投票]
★3テロリスト・ゲーム2 危険な標的(1995/米)時計は「007」のパクリかな。ビアーズ・ブロスナンにしてはぱっとしない作品。相棒の女性が背格好がヘン。音楽がチープ。[投票]
★3告発の行方(1988/米)ジョディ・フォスターの体の小ささを認識した映画。実際海外では普通に多いんだろうなこの手の裁判。[投票]
★4SF サムライ・フィクション(1998/日)一風変わった独特の演出のある侍映画です。音楽もいい演出をしている。エンドロールが綺麗である。布袋寅泰の侍は思ったより違和感はない。[投票]
★4ザ・ファーム 法律事務所(1993/米)うまい話には何かあるって事。まあ、こんな事務もあるでしょう。法律の盲点を突くやりとりはなかなか楽しめる。豪華な脇役たち。[投票]
★3地雷を踏んだらサヨウナラ(1999/日)全部見てからオープニングを再び見ると吉。アンコールワット。「タイゾー」。タイトルはインパクト十分である。[投票]
★3サブリナ(1995/米)ハリソン・フォードに恋愛モノは似合わない。地味な展開。ルックスがものいう。[投票]