るさんのコメント: 投票数順
ふたり(1991/日) | ふわふわした感じなのに切なさが残る映画だった [review] | [投票(1)] | |
ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012/日) | 話に特に大きな驚きがないのがこのシリーズの良さなのかな。ただ今回映像で非常に気になった点がひとつ [review] | [投票] | |
ハンサム★スーツ(2008/日) | まあ色々つっこむ所はあるけど、いい気分で見終われたんで良しです。 自分の「幸せ」は何かな〜と考えちゃいました | [投票] | |
インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国(2008/米) | ゲームとすると彼らは10機ぐらいあったんだろうな [review] | [投票] | |
NIGHT HEAD(1994/日) | 主人公2人の立ち位置に説得力がないのはやっぱりTV見てないからか。初見にはちょっとわかりづらい設定だ。 | [投票] | |
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007/米) | 何、ここは笑っていいとこ?コメディなのかホラーなのかはっきりしてくれ〜!とかなり惑わされっぱなでしたがジョニーのかっこ良さに救われました | [投票] | |
銀色のシーズン(2007/日) | ストーリー自体はそんなに悪いとは思わなかったけど、 主人公達が気持ち良くない「バカ」でイライラしてしまった | [投票] | |
M:i:III(2006/米) | ご都合主義でもかまわない。アクションは見ごたえがあったから。でも… [review] | [投票] | |
トランスポーター2(2005/仏=米) | 多少ツッコミ所があってもノリがよければ「ま、いっか」ってなるんだけど 話に大きな疑問があると面白さは激減してしまう | [投票] | |
生きない(1998/日) | 30分で終われる様な話を無理やり長くした感じ。全ての人に共感もなかった | [投票] | |
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2007/日) | この際話の内容はどうでもいいから、一部分を誇張してじゃなくてもうちょっと細かい所の90年代を見せてほしかった。 | [投票] | |
県庁の星(2005/日) | 公務員と民間の差をもうちょっとはっきり出して欲しかった。 マンガを先に見てたからか淡々と話が進んで終わった、と自分には物足りなかったです | [投票] | |
ハウルの動く城(2004/日) | 少女マンガとしては及第点だった [review] | [投票] | |
トロイ(2004/米) | プリセウスがなんだかヤな感じ [review] | [投票] | |
理由(2004/日) | 安心して観れた。祐司が自分のイメージ以上の不気味さがよかったな〜 | [投票] | |
海猿(2004/日) | なーんの予備知識もなく飛行機の中で見た。 マニュアル通りの起承転結でよかったのでないでしょうか。映画館で見たら文句言うかもしれないが… | [投票] | |
アメリカン・ビューティー(1999/米) | 結構ダークなお話に反して音楽が綺麗で、切なさUPでした | [投票] | |
リベラ・メ(2000/韓国) | アクションはいいけど、消防士としての倫理観にわだかまりを感じました… | [投票] | |
ムーラン・ルージュ(2001/豪=米) | いまひとつと思うのにパンフを買い、DVDで出たら買おう!と思ってしまうのは何故だろう | [投票] | |
マッド・シティ(1997/米) | 主人公不在映画 | [投票] |