えんりけさんのコメント: 投票数順
エル・スール −南−(1983/スペイン=仏) | 映像が美しい、スペイン行きたいな〜。 | [投票] | |
死と処女〈おとめ〉(1995/米) | ガンジーの口の中に… | [投票] | |
視線のエロス(1997/仏) | 中年男の視線で展開する物語。 屁理屈コネまくりで不倫相手をモノにします。 | [投票] | |
突撃(1957/米) | くじ引きは無いんじゃないの | [投票] | |
バウンド(1996/米) | 期待しないで観たら以外に引き込まれた。 | [投票] | |
マトリックス(1999/米) | う〜ん3点 | [投票] | |
シュリ(1999/韓国) | 雑なアクションシーンがいらないよ。 | [投票] | |
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英) | 爆撃機内で皆真顔なのに流れるあの曲、選曲はさすがです。 機長がオイシすぎた。最高傑作! | [投票] | |
スリーピー・ホロウ(1999/米) | 首切りのシーンばっかり、こうゆうのはダメです。 あっ、ホラーでしたね。 | [投票] | |
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | 無音時の映像の使い方が最高だと思う。 やさしい”HAL”の声が逆に怖い。 | [投票] | |
黒猫・白猫(1998/独=仏=ユーゴスラビア) | ずーーーっと続くハイテンション。ジプシー社会では、あんなに銃ぶっぱなしていいんかい!とくだらない疑問を抱いてしまいました。明るくてイイね。 | [投票] | |
ファイト・クラブ(1999/米) | 最後に残ったのはどっち?かな? | [投票] | |
オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン) | マトリックスとロストハイウェイと少しカブッてるような(?)、でも前者より面白いと思う。パクッてる訳じゃないから | [投票] | |
ビッグ・リボウスキ(1998/米) | そんなに笑えなかった | [投票] | |
KAFKA 迷宮の悪夢(1991/米) | 重苦しい雰囲気が常に漂っている。(3.5かな?) | [投票] | |
フェイス/オフ(1997/米) | ベタなアクションシーン、理解不可能なラスト、顔交換するって事以外ネタ無しの映画。 | [投票] | |
モ’・ベター・ブルース(1990/米) | スタイリッシュなジャズ&友情映画 | [投票] | |
フェティッシュ(1996/米) | 困ったフェチだ | [投票] | |
ロスト・ハイウェイ(1997/米) | 結局あの不気味なオヤジは何者?なにも考えずに観たほうがよさそう。 | [投票] | |
ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間(1992/米) | デレビシリーズが後半グジャグジャで×だったのに、さらにいただけません。 | [投票] |