あまでうすさんのコメント: 投票数順
フラッド(1998/米) | 設定といいストーリーといいキャラといい、地味ぃ〜。 | [投票] | |
エイリアン4(1997/米) | ウィノナはかわいかったぁ | [投票] | |
チャーリー(1992/英=米=仏) | ストーリーも映像も大したことないはずなのに、なんでこんなに心に残るんだろ? | [投票] | |
グレムリン2 新・種・誕・生(1990/米) | 『裸のガンを持つ男』のようなおバカなパロディ映画。 でもグロくて品がないのでこっちの敗け。芸が細かいのは好きだが...... [review] | [投票] | |
ロシア・ハウス(1990/米) | 台詞がいかす。それと。ケン・ラッセルなにしてんの? | [投票] | |
グラディエーター(2000/米) | エンターテイメントはかくあるべし! [review] | [投票] | |
バットマン・リターンズ(1992/米) | ただようバロックな雰囲気の中で、ロマンス・アクション・ユーモア を盛り込んだ贅沢な作品。 [review] | [投票] | |
ザ・チェイス(1994/米) | もう、アメリカ人ってやつは(笑)。おバカな映画でとっても楽しめました。 | [投票] | |
ゴジラ(1984/日) | 生まれて始めて見た映画。(当時、4歳)だから、かなりひいき。 | [投票] | |
スペースボール(1987/米) | "笑っちゃう速度"へ加速だっ!(笑) | [投票] | |
オペラ座の怪人(1998/伊=ハンガリー) | 官能的で残酷な「オペラ座の怪人」。ジュリアン・サンズが 美しい。 | [投票] | |
依頼人(1994/米) | ブラッド・レンフロはあんなに大きくなったのに、ス−ザン・サランドン は変わらないなぁ。いい女優さん。 [review] | [投票] | |
今そこにある危機(1994/米) | 原作がだいぶスマートになってるなぁ。これはこれで面白いですよ。 なお、『エアフォース・ワン』とは同シリーズではありません。念のため。 | [投票] | |
アンタッチャブル(1987/米) | キャラが立ってるねぇ。 | [投票] | |
未来警察(1985/米) | 今見ても結構いける。 | [投票] | |
ジュラシック・パーク(1993/米) | ストーリーも演出も、エンターテイメントのツボを押えていて マル。 | [投票] | |
ホーンティング(1999/米) | あの名作を原作としながらこんな映画を撮って、ヤン・デ・ボン は恥ずかしくないのだろうか? かなり怒ってます。Reviewは少し過激です。 [review] | [投票] | |
フック(1991/米) | オヤジがピーターパンに生まれ変わる所までは面白い。 | [投票] | |
機動戦士ガンダムF91(1991/日) | 背景社会が全然違う。ガンダムである必要は? | [投票] | |
カリートの道(1993/米) | せつない映画。 | [投票] |