aishaさんのコメント: 投票数順
時をかける少女(1983/日) | アイドルが主演した邦画で名作と言える映画ってこのくらいしか知らない。公開当時小学2年生いだったので20代になって初めて見たのだが、いまだに「知世ちゃ〜ん!」ってなってしまうくらい原田知世が色あせない可愛さで描かれてる。 | [投票] | |
戦場にかける橋(1957/英=米) | 可もなく不可もなく。何かが足りなかった。 | [投票] | |
戦場のメリークリスマス(1983/英=日) | 何も残らない。駄作 | [投票] | |
ショコラ(2000/米) | 前半おとぎ話みたいな映画だが、後半ジョニーデップ出てきたら普通の話。でも秀 | [投票] | |
風と共に去りぬ(1939/米) | うーん、何か純粋に楽しめなかった。これはウーマンリブの映画なのかな。女性の方が面白いっていいそうだね。 | [投票] | |
ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊) | お父さん!かっこ悪いけどかっこいいよ!!(泣 | [投票] | |
戦国自衛隊(1979/日) | こんなにつまらない映画久しぶりに見た。 | [投票] | |
GO(2001/日) | 想像より面白かったが、はぁ?って思うシーンもかなり多かった。今の世代の日本人の若者にそんな人間はいないだろう・・・。 [review] | [投票] | |
ひめゆりの塔(1995/日) | リアリティがある。ゆめゆりの塔の資料館で学徒隊の生き残ったおばあさんの話を聞くことが出来る。沖縄に行かれた方は是非足を運んで欲しい。 | [投票] | |
猿の惑星(1968/米) | 2003年になって初めて見た。昔からこの映画の存在も知ってたけど、何故か見たことなかった。 [review] | [投票] | |
ジュラシック・パーク(1993/米) | これは映像だけで素直に評価していいんだよ。見ててわくわくした映画だし、これこそエンターテイメント!! [review] | [投票] | |
七人の侍(1954/日) | 武士道とは死ぬ事なり・・・俺の初めてのクロサワ作品は日本人の心だった。 [review] | [投票] | |
バトル・ロワイアル(2000/日) | 想像より遥かに面白かった。こういう異常なムービーは日本人得意っぽい。 [review] | [投票] | |
仁義なき戦い(1973/日) | 菅原文太かっこよすぎ。 [review] | [投票] | |
ビートルズ/イエロー・サブマリン(1968/英) | ビートルズ好きだけど、これはさすがに退屈。評価高い理由がわからない。 | [投票] | |
ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!(1964/英) | 私は自他ともに認めるビートルマニアだが、何故かあまり楽しめなかった。『ヘルプ』の方が面白かったなぁ | [投票] | |
ジュラシック・パークIII(2001/米) | 1のような新鮮さはない。もういい | [投票] | |
あなたが寝てる間に(1995/米) | 私が寝てる間に・・・この映画は終わってた。 | [投票] | |
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米) | マスターヨーダ、あなたは強く、若い!とにかく爽快 | [投票] | |
きけ、わだつみの声 Last Friends(1995/日) | 戦争の悲惨さが伝わる映画。しかし悲しいだけの作りには多少疑問。仲村トオルはこういった一直線な若者にピッタリ。 | [投票] |