コメンテータ
ランキング
HELP

らーふる当番さんのコメント: 投票数順

★2008 皇帝ミッション(1996/香港)回転ベッドならぬ振動ベッドがピーク。[投票]
★3ザ・インタープリター(2005/米)ロマンスはいらない。ショーン・ペンに惚れる要素が見たらない。[投票]
★3ミリオンダラー・ベイビー(2004/米)汚いチャンピオンよりも家族よりも、なぜかデンジャーにむかつく。[投票]
★3きみに読む物語(2004/米)弱さが強み。 [review][投票]
★2TAXI NY(2004/米=仏)強盗団側を支持。人質になりたい。[投票]
★321グラム(2003/米)重い。けど、持ち出す題材ではないと思うし、必要がない題材だとも思う。結局、僕の中で記憶に残るのはナオミ・ワッツの乳首だけだ。[投票]
★2フォーガットン(2004/米)序盤から変な女にイライラ。結末で更にイライラ。[投票]
★3ハウルの動く城(2004/日)女性は年齢を重ねると怖いものがなくなっていく・・・[投票]
★2デンジャラス・ビューティー2(2005/米)外見だけ装っても中身がペラペラでは、ダメ。そういうメッセージなんだろうけど、この映画そのものにも言えてる。「サンドラ・ブロック」というキャラに頼りすぎ。[投票]
★3チャイニーズ・オデッセイ Part2 永遠の恋(1995/香港)悟空復活以後はおもしろい。急速にドラマ化。その分、前置き長すぎ。[投票]
★2ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう(1972/米)何を教われと言うのだ? 変な前戯? 男性用整髪料ランサー? 100mのXカップ? 勃起角度45度挿入用意?・・・  全てバカチンですね。[投票]
★2火山高(2001/韓国)意味がわからん。わかろうとも思わん。無駄なCGに無駄なワイヤー。目と頭が同時に納得する驚きが欲しい。[投票]
★4蜘蛛巣城(1957/日)信じるものは救われない。[投票]
★3夢翔る人・色情男女(1996/香港)日活ロマンポルノが見たくなりました。わりと真面目に。[投票]
★2リアリティ・バイツ(1994/米)自分を買いかぶって、ひがんでる奴ら(二人)のする事なんてどうでもいい。頑張っていい仕事しろよ、マイケル。[投票]
★3世界でいちばん不運で幸せな私(2003/仏=ベルギー)究極の自己中心性。[投票]
★2冒険王(1996/香港)冒険してないと思う。[投票]
★4ペーパー・ムーン(1973/米)ホントの父娘だったのだろうか・・・ でも、そんな事はどうでもいいと思わせた絆。これからも続く道がさらに強くする事だろう。[投票]
★3バットマン ビギンズ(2005/米)「影の軍団」弱すぎ。[投票]
★2チャイニーズ・オデッセイ Part1 月光の恋(1995/香港)チープ感は別にいいんだけど、それにしても笑えない。正直、意味がわからん。さっさと悟空出せよって感じでした。[投票]