toraさんのコメント: 投票数順
壬生義士伝(2002/日) | 渡部謙主演で製作された長時間ドラマのが感動したかな。あれなら4。でも、原作が良いだけに、この作品も極端に悪かろうハズもない。 | [投票] | |
トゥームレイダー(2001/米) | そんなに制作費がかかってないと思うけど、ダルダル感もなく普通に楽しめた。佳作。 | [投票] | |
略奪者(2002/仏) | 単純におもしれぇw カチンときた時の描写とか、怒りにまかせてやっちまうところとか最高。こういう感情の琴線にビンビン触れる作品て『Uターン』以来かな。 | [投票] | |
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米) | 『ブレイド2』と同じなんだよな・・ダルダルして。ただ、こっちはガワだけ同じで中身無し。 | [投票] | |
少林サッカー(2001/香港) | なんかどっかで観たような。少しニヤついただけで観終わった。 | [投票] | |
ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日) | とりあえず日本ってこんな感じ。 [review] | [投票] | |
the EYE 【アイ】(2002/香港=タイ=英=シンガポール) | あんまり怖くなかった。話はおもしろいと思うけど、ダルダルしちゃって残念。ラストはどうも附に落ちない点が・・・。 | [投票] | |
ブレイド2(2002/米) | 話が混み入り過ぎてるし、ウリであるはずの爽快感あるアクションシーンが抑えられていて欲求不満。明らかに1の方がいいね。ていうか1観ないと理解もできない。 | [投票] | |
たそがれ清兵衛(2002/日) | いぐつ、おめ、いいど。 [review] | [投票] | |
es [エス](2001/独) | ドイツ映画で・・反則だよ。 [review] | [投票] | |
戦場のピアニスト(2002/英=独=仏=ポーランド) | 良心とは?自分が当時ドイツ人だったなら・・才能溢れるユダヤ人を認めなかったかも知れない。否、確実に虐待していたであろう確信が怖い。 | [投票] | |
ターミネーター3(2003/米) | クレア・デーンズが相変わらず良いので2。女ターミネーター、松浦亜弥っぽくない?世界味。 | [投票] | |
ボーン・アイデンティティ(2002/米) | マット・デイモンって、寡黙で優秀な配役がホント向いてる。若手弁護士とかハマり役と思っていたけど、案外、肉体派もこなすのね。マットで慰問。 | [投票] | |
マイノリティ・リポート(2002/米) | 30年前からヨボヨボ。マックス・フォン・シドーの不思議な怖さ。 | [投票] | |
マトリックス レボリューションズ(2003/米) | ドカドカと撃ちまくったりは楽しかった。でもそれだけ。 | [投票] | |
マトリックス リローデッド(2003/米) | スイマセン、寝てました・・寝ちゃいました(?) | [投票] | |
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001/米) | 愛とか悲哀だけど、理屈ぁいらない。 [review] | [投票] | |
ロミオ・マスト・ダイ(2000/米) | アリーヤが本当に良い。 [review] | [投票] | |
コラテラル・ダメージ(2002/米) | ドキュメンタリータッチのシュワちゃん映画という印象。でも別に新鮮味はない。 | [投票] | |
ビューティフル・マインド(2001/米) | 実話なんですよねぇ? [review] | [投票] |